2011年12月31日
新春の準備
毎年のことながら年の瀬はあわただしく過ぎていきます。
玄関にお花を生けて新春の準備です

今日は朝から夕方まで炊事場に立ちっぱなし、、、家族に美味しいお節料理をと思い、昨日から作っています。
手作りの伊達巻はエビフライにかくれて写ってませーん (^。^)
金時豆は、お重に入らず入れてませーん (^-^)

皆さん良いお年をお迎えくださいね (*^。^*)
玄関にお花を生けて新春の準備です
今日は朝から夕方まで炊事場に立ちっぱなし、、、家族に美味しいお節料理をと思い、昨日から作っています。
手作りの伊達巻はエビフライにかくれて写ってませーん (^。^)
金時豆は、お重に入らず入れてませーん (^-^)
皆さん良いお年をお迎えくださいね (*^。^*)
2011年12月22日
何度も行ってるのに、、、
鶴屋東館1階にある産地直売コーナー
熊本に行ったら必ず立ち寄るお店です。 新鮮な野菜、美味しそうな惣菜お菓子
きれいなお花などたくさん販売されています
いつも買うのはお花、漬物、お菓子などです
先週行った時、気ずいたんです~~~ 「かたらんね」 お店の名前です
ボーとしてるんですね、、、、、(^_-)
「かたらんな」 「かたらんね」 ホッとしますねえ~親しみやすい名前です
2011年12月20日
まだまだ、、、初心者です
パソコン歴一年ちょっとです。
仕事に活用しようと思い、一念発起して講習会に参加。いざ始まってみると他の皆さん
ある程度出来る人たち、初心者は私ばかり

難しくてついていけない、、、、、すっかり意気消沈してしまった

そこで確実に覚えたのは、電源の入れ方と消し方のみ、、、(笑)
そんな私に、友人は忙しい仕事の合間キーボードの打ち方から丁寧に指導して、たくさんの時間を
費やしてくれた。 それでも まだ上手になれない、、、、、もっともっと投稿したいのに、、、、、
でもブログに掲載された文章を見ると、新鮮な感動と心地良さを感じる

友人にありがとう

そして感謝してます

2011年12月16日
読んでますか?
熊日の連載小説が、13日から村上龍の「55歳からのハローライフ」が始まりましたね。
村上龍の小説「限りなく透明に近いブルー」ハベストセラー小説ですよねえ・・・
私も読んだ記憶があるけど、若い男女の退廃的で荒廃して行く日々を描き、衝撃的な内容だったのを覚えています。
「55歳からの・・・・・」主人公の女性,韓流ドラマが大好きなんです~
私も大好き・・・・・
この小説の大ファンになりそう・・・・・。 これからのストーリーとても楽しみです

村上龍の小説「限りなく透明に近いブルー」ハベストセラー小説ですよねえ・・・
私も読んだ記憶があるけど、若い男女の退廃的で荒廃して行く日々を描き、衝撃的な内容だったのを覚えています。
「55歳からの・・・・・」主人公の女性,韓流ドラマが大好きなんです~
私も大好き・・・・・

この小説の大ファンになりそう・・・・・。 これからのストーリーとても楽しみです
