2019年05月25日

吉次峠スイカが届きました♪

熊本に住む次兄からスイカが届きました
箱を開けると抱えきれないほど大きい(@_@)
優に10キロは超えてます。








「吉次峠すいか」とラベルが附いてます
玉名郡玉東町原倉
きよたファーム
市内の百貨店に納品されているそうです。






箱はしっかり梱包してあります。











冷蔵庫には入らないサイズなので
まずは半分にhime29


半分に切るのに包丁は思うように入らなくて(>_<)















ご近所さん、友達にお裾分けしました♪

初物のすいかは、スーパーで買って食べたけど
兄さんが送ってくれた吉次峠すいかって初めて見ました、ブランドスイカなのかな?
甘くて味が濃いです、
とても美味しかったです29(^-^)





















  


Posted by りんごちゃん  at 19:21Comments(2)日々の日記

2019年05月24日

彩花 5月の花菖蒲

今月2回目の生け花は彩花です
花菖蒲を主位、 花菖蒲の葉 を副、百合を花心、
ソリダコを客位、カーネーションを根〆、
カスミ草をあしらいに使ってます。

花菖蒲を伝承的な「生花」でなくて、他のお花を合わせて「彩花」を生けてみました。






 花材
花菖蒲   百合    カスミ草   カーネーション   ソリダコ





































✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。
  


Posted by りんごちゃん  at 14:01Comments(0)生け花

2019年05月12日

体育祭見に行きました

姪っ子の子供の体育祭に行って来ました
高校最後の体育祭です。
会場に着いたときは、午前中最後の競技全校生のマスゲームです。


小さいとき抱っこしたり、おんぶして可愛いがってきました。
いまでもねえちゃんと呼んでいます、可愛いくて✨✨
一生懸命に頑張ってるのがわかります、見ているだけで嬉しくなります。




















































































  


Posted by りんごちゃん  at 22:11Comments(2)日々の日記

2019年05月05日

陶器市でハーモニカ演奏会♪

河浦町新合、旧新合小学校で連休中に陶器市が開催されました、4日にハーモニカ演奏会がありました。

世界一長いコードハーモニカや低音の出るバスハーモニカによる昭和の歌謡曲、旅情演歌、泣かせる演歌(^^;)
ハーモニカの音色を聴くことは滅多にありませんでしたが、懐かしい、新鮮な気持ちになりました。
演奏の合間の先生と生徒○さんのトークも楽しかったです♪
























































  


Posted by りんごちゃん  at 22:22Comments(0)日々の日記