2019年03月29日
大阪から友達が来ました
若い頃同じ職場に勤めていた友達が大阪から来ました。
一昨年大阪、京都へ旅行した時に会いに来てくれてその時の約束が実現しました。
天草への旅行は2度目です、
最初は20代の頃牛深へ、
茂串海水浴場へ案内しました、大阪出身の友達は海の藍さに感動しました。
そして辺鄙なところでびっくりしてました
あれから30数年経ってます。

崎津教会を案内しました
平日だったのでゆっくり見て周ることが出来ました

諏訪神社の桜は満開です☆
天草で桜を見るのも楽しみだったようです。


崎津教会に入ると畳敷になってます、教会の冊子を読んで納得、思い出に撮っていました。


崎津資料館みなと屋、ガイダンスセンター、天草コレジヨ館など案内しました。
天草はどこに行っても海が見える…喜 んでました。
一昨年大阪、京都へ旅行した時に会いに来てくれてその時の約束が実現しました。
天草への旅行は2度目です、
最初は20代の頃牛深へ、
茂串海水浴場へ案内しました、大阪出身の友達は海の藍さに感動しました。
そして辺鄙なところでびっくりしてました
あれから30数年経ってます。

崎津教会を案内しました
平日だったのでゆっくり見て周ることが出来ました

諏訪神社の桜は満開です☆
天草で桜を見るのも楽しみだったようです。


崎津教会に入ると畳敷になってます、教会の冊子を読んで納得、思い出に撮っていました。


崎津資料館みなと屋、ガイダンスセンター、天草コレジヨ館など案内しました。
天草はどこに行っても海が見える…喜 んでました。
2019年03月24日
花より団子です♪
山桜が咲きはじめ春本番もまもなくですね
今日は母の祥月命日でした
牛深への国道沿いの山桜は5分咲きくらいです。
庭先に繁っているヨモギの新芽を摘んで義姉さんは団子を作って御供えしてます
すぐ近所の同級生のとこに寄ったらおはぎを作ってました、
きれいにまるめて上手です、とても美味しんですよ(^-^)
そしてお菓子までもらってきました
甘党の私には嬉しいお土産です。
家に帰りお団子を食べると春の香り♪
1個、食べた後に撮った一枚です(^^;

今日は母の祥月命日でした
牛深への国道沿いの山桜は5分咲きくらいです。
庭先に繁っているヨモギの新芽を摘んで義姉さんは団子を作って御供えしてます
すぐ近所の同級生のとこに寄ったらおはぎを作ってました、
きれいにまるめて上手です、とても美味しんですよ(^-^)
そしてお菓子までもらってきました
甘党の私には嬉しいお土産です。
家に帰りお団子を食べると春の香り♪
1個、食べた後に撮った一枚です(^^;

2019年03月05日
春の兆し 雛祭り展とランチ会♪
3月に入り寒さの中に待ちわびてた春の気配を感じる頃になりました。
今日は習い事(着物着付け)のメンバーで鬼池ひなの会のひな祭り展をみてその後はランチ会です
お店は東浜町の「ひこ丸」です 。
かたらんなのブロガーさんが投稿されてました。
ひな祭り展は豪華な7段飾り、吊るし雛など展示してあります
地域の方々が持ち寄ったひな人形です




会場には細やかな心配りが、あちこちにありました。
展示は3月10日正午まで。
ひな祭りをみた後は…
ランチは、おまかせコースを予約しています





おまかせコースの2,000円です
ふくさ寿司に寒椿、雪が見立ててあります
薄焼き卵、酢飯とても美味しい味付けです
鯛の煮付けもありましたよ、撮り忘れです(^^;
大ぶりの海老と、野菜の天ぷら豪華版!
ランチタイムとあって予約のお客さんが次々
ランチメニューもあります
サービスのコーヒーもあります、
また、再訪したいと思います♪
今日は習い事(着物着付け)のメンバーで鬼池ひなの会のひな祭り展をみてその後はランチ会です

お店は東浜町の「ひこ丸」です 。
かたらんなのブロガーさんが投稿されてました。
ひな祭り展は豪華な7段飾り、吊るし雛など展示してあります
地域の方々が持ち寄ったひな人形です




会場には細やかな心配りが、あちこちにありました。
展示は3月10日正午まで。
ひな祭りをみた後は…
ランチは、おまかせコースを予約しています





おまかせコースの2,000円です
ふくさ寿司に寒椿、雪が見立ててあります
薄焼き卵、酢飯とても美味しい味付けです
鯛の煮付けもありましたよ、撮り忘れです(^^;
大ぶりの海老と、野菜の天ぷら豪華版!
ランチタイムとあって予約のお客さんが次々
ランチメニューもあります

サービスのコーヒーもあります、
また、再訪したいと思います♪