2014年12月31日
良き新年をお迎えください
もうまもなく 新しい年になろうとしています。
一年がたつのは、本当に早いものだと感じます
一年間 ブログをご覧になっていただきありがとうございます
気まぐれな更新ですが これからも細く長く続けられたらと思います
2015年が皆様にとって良い年でありますように
来年も宜しくお願い致しますm(__)m

一年がたつのは、本当に早いものだと感じます
一年間 ブログをご覧になっていただきありがとうございます
気まぐれな更新ですが これからも細く長く続けられたらと思います
2015年が皆様にとって良い年でありますように
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
2014年12月30日
時短!ふっくら、シワ無し黒豆出来ました♪
おせちの黒豆が出来ました~♪
ふっくら、シワ無し、甘さ控えめで作りました
黒豆 250g
醤油 20cc
砂糖 200g
塩 8g
重曹 2.5g
水 1.5L
①圧力鍋に水1.5L入れて強火にかけて沸騰させ、材料を全部入れて火を止めます。
②洗った黒豆を入れて、そのまま一晩お鍋の蓋をして漬けておきました。
お鍋の中に入れておいた黒豆はかめる固さになっています。
③弱火でじっくり煮ます。煮ているとアクが出てくるのですくってとっておきます
アクが取れたら45分くらい弱火で煮込みます
ほら~ シワ無くふっくらと煮えました♪
時短!! これで黒豆の出来上がりです(*^_^*)
タッパーに入れて、漬け汁から黒豆が出るとシワシワになりやすいので、
たっぷりの漬け汁に漬けておきます♪

ふっくら、シワ無し、甘さ控えめで作りました
黒豆 250g
醤油 20cc
砂糖 200g
塩 8g
重曹 2.5g
水 1.5L
①圧力鍋に水1.5L入れて強火にかけて沸騰させ、材料を全部入れて火を止めます。
②洗った黒豆を入れて、そのまま一晩お鍋の蓋をして漬けておきました。
お鍋の中に入れておいた黒豆はかめる固さになっています。
③弱火でじっくり煮ます。煮ているとアクが出てくるのですくってとっておきます
アクが取れたら45分くらい弱火で煮込みます
ほら~ シワ無くふっくらと煮えました♪
時短!! これで黒豆の出来上がりです(*^_^*)
タッパーに入れて、漬け汁から黒豆が出るとシワシワになりやすいので、
たっぷりの漬け汁に漬けておきます♪
2014年12月26日
お餅つきでした♪
今日は実家でお餅つきでした♪
着いた頃はすでに始まってます。
私が来る時間はあてにならないといつも兄が言います(^^)
これは口数が少ない兄の冗談なんです(^_^.)
お客様を送り出してから行くと遅くなってしまいます。
それは兄も義姉さんも了解してま~す


お飾り用の鏡餅を義姉さんがちぎり、私と義姉さんのお姉さんが丸めます




息子の大好きなあんこ餅
今日は御用納めです、帰宅したら2個はペロリと食べるでしょう
お餅が好きなので
義姉さんが友達から貰ったこっぱ餅を私も頂きました



実家、義姉さんの実家、義姉さんのお姉さん、わが家のお餅つきです
お昼すぎに終了、朝は霜が降りて寒かったけど
お昼は晴れて 後片付けするのにも今日のお天気は有り難かったです。
いつもあたたかく迎えてくれる兄と義姉さんに感謝です(*^_^*)
着いた頃はすでに始まってます。
私が来る時間はあてにならないといつも兄が言います(^^)
これは口数が少ない兄の冗談なんです(^_^.)
お客様を送り出してから行くと遅くなってしまいます。
それは兄も義姉さんも了解してま~す


お飾り用の鏡餅を義姉さんがちぎり、私と義姉さんのお姉さんが丸めます
息子の大好きなあんこ餅

今日は御用納めです、帰宅したら2個はペロリと食べるでしょう

お餅が好きなので

義姉さんが友達から貰ったこっぱ餅を私も頂きました



実家、義姉さんの実家、義姉さんのお姉さん、わが家のお餅つきです
お昼すぎに終了、朝は霜が降りて寒かったけど
お昼は晴れて 後片付けするのにも今日のお天気は有り難かったです。
いつもあたたかく迎えてくれる兄と義姉さんに感謝です(*^_^*)
2014年12月22日
リクエスト♪♪
私が営んでいる宿は客室5部屋、小さな宿です。
仕事で連泊されるお客様がほとんどです。
良くご利用して頂くお客様には 献立に困った時は好きなメニューを聞いたり
お客様からリクエストがあったりします。
昨日、夕食の一品に豚の角煮を作りました♪
一昨日の夕食時 豚の角煮のリクエストがあったので



豚バラのかたまり肉を一口大にカットして、大きめの方が出来上がった時に美味しいですね♪
箸ですっと切れるくらいホロホロに仕上がるので、大きめでも大丈夫で~す。
フライパンに油を引いて、こんがりと焼きます
鍋に水 酒 生姜を入れてした茹で。
茹で時間は10分程度沸騰した状態で煮込み、火を止めて冷ます。
油が白く固まるので取り除く。
油を取り除いたら、再び火にかけ醤油、生姜、みりん、砂糖を入れて煮こむ。
前日から作って一晩おいた方がより味が美味しかったと思います。
茹で卵はきれいに殻が剥けなくて見栄えが悪いのはご愛嬌です^^
日曜日も休み返上で
お仕事頑張っておられるお客様お疲れ様ですm(__)m
仕事で連泊されるお客様がほとんどです。
良くご利用して頂くお客様には 献立に困った時は好きなメニューを聞いたり
お客様からリクエストがあったりします。
昨日、夕食の一品に豚の角煮を作りました♪
一昨日の夕食時 豚の角煮のリクエストがあったので
豚バラのかたまり肉を一口大にカットして、大きめの方が出来上がった時に美味しいですね♪
箸ですっと切れるくらいホロホロに仕上がるので、大きめでも大丈夫で~す。
フライパンに油を引いて、こんがりと焼きます
鍋に水 酒 生姜を入れてした茹で。
茹で時間は10分程度沸騰した状態で煮込み、火を止めて冷ます。
油が白く固まるので取り除く。
油を取り除いたら、再び火にかけ醤油、生姜、みりん、砂糖を入れて煮こむ。
前日から作って一晩おいた方がより味が美味しかったと思います。
茹で卵はきれいに殻が剥けなくて見栄えが悪いのはご愛嬌です^^
日曜日も休み返上で
お仕事頑張っておられるお客様お疲れ様ですm(__)m
2014年12月04日
少しでもお力添えに・・・と思ってます。
10月の中旬から11月の中旬まで一か月間宿泊された女性のお客様から電話がありました。
すぐに体調はどうですか~ と尋ねたら
日にちが薬ですね と明るい声
気になってたので とてもホッとしました♪
病院治療を終えられても、車の運転は出来ない 仕事は休むことが出来ない
幸いに勤務先までは車で5分足らずなので送迎しました。
ほかのお客様との兼ね合いもありますが・・・少しでもお力添えになれたらという思いです。
何度もお礼を言われて 笑うとえくぼが愛らしい小柄で上品な方でした
お客様のお母様がわざわざ送って下さったタイシルクのスカーフとブローチです
お客様からはスパ バスバー(化粧石けん)です
とても恐縮しています そしてあらためて真心で接することの大事さを感じてます。
すぐに体調はどうですか~ と尋ねたら
日にちが薬ですね と明るい声
気になってたので とてもホッとしました♪
病院治療を終えられても、車の運転は出来ない 仕事は休むことが出来ない

幸いに勤務先までは車で5分足らずなので送迎しました。
ほかのお客様との兼ね合いもありますが・・・少しでもお力添えになれたらという思いです。
何度もお礼を言われて 笑うとえくぼが愛らしい小柄で上品な方でした

お客様のお母様がわざわざ送って下さったタイシルクのスカーフとブローチです
お客様からはスパ バスバー(化粧石けん)です
とても恐縮しています そしてあらためて真心で接することの大事さを感じてます。