2013年01月29日
友人へプレゼント
友人のYちゃんへ誕生日プレゼントに手作りのケーキを持って行きました
ケーキ箱がないのでお皿にのせて(^_^.)
久しぶりに会ったので話が弾み
休む間がありません


ケーキを見てよろこんでましたよ

いちごやけに目立ちますね

よろこんでもらうとうれしいですねぇ
気持ちが通じたような気がします
帰りにクッキーをいただきましたよ
ディスカウントストアで販売されてるTivoliのチョコチップクッキーです



ケーキ箱がないのでお皿にのせて(^_^.)
久しぶりに会ったので話が弾み




ケーキを見てよろこんでましたよ


いちごやけに目立ちますね

よろこんでもらうとうれしいですねぇ

気持ちが通じたような気がします

帰りにクッキーをいただきましたよ

ディスカウントストアで販売されてるTivoliのチョコチップクッキーです

2013年01月27日
お楽しみに…♫♪♪
明日は友人Yちゃんの48歳のお誕生日です
誕生日にはかかさずプレゼントしてます
昨年は柑橘系の爽やかな香りのオーデコロンをプレゼントしました
Yちゃんとっても喜んでましたよぉ
今年は何をしようか考えたんですが・・・・・ケーキをプレゼントしようと思います
今日はスポンジを焼いて
そして飾り用のいちご、ちゃんと粒のそろったのを買ってきましたよ



明日デコレーションして、Yちゃんとこに持って行こうと思ってます
喜んでくれるといいなぁ

誕生日にはかかさずプレゼントしてます

昨年は柑橘系の爽やかな香りのオーデコロンをプレゼントしました

Yちゃんとっても喜んでましたよぉ

今年は何をしようか考えたんですが・・・・・ケーキをプレゼントしようと思います

今日はスポンジを焼いて

そして飾り用のいちご、ちゃんと粒のそろったのを買ってきましたよ

明日デコレーションして、Yちゃんとこに持って行こうと思ってます

喜んでくれるといいなぁ

2013年01月25日
大きい いちご♫♪♪
近くのスーパーへ夕食の買い出しに行ったら、
今日は第4金曜日、店頭先は青空市が行われてたくさんのお客さんで賑わってました。
店内より少し安いので鍋物用の野菜を青空市で買いました。
そしてこんなに大きい~いちごもありました

このいちご350円でした
こんなに大きんで~す


今日は第4金曜日、店頭先は青空市が行われてたくさんのお客さんで賑わってました。
店内より少し安いので鍋物用の野菜を青空市で買いました。
そしてこんなに大きい~いちごもありました

このいちご350円でした

こんなに大きんで~す


2013年01月24日
アップルパイ
こんにちは
おいまつ商店さんの「リンゴのコンポート」美味しそうでしたネ
あれからアップルパイ食べた~~~い
作りましたよ

ふじリンゴ2ケを皮つきのまま、8等分のくし形に切り
圧力鍋にリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて中火で煮る(好みでシナモンをかける)、
市販のパイシートをパイ皿に敷き、フォークで底に穴をあける。
コンポートを入れ、もう1枚のパイシートをかぶせる
220°に余熱したオーブンで20分焼く、さらに180°に下げて15分焼く
こんがりと焼き色がついて、シナモンの香りが漂って来ます
(仕上げにシナモンをかけても美味しいです。お好みでどうぞ~❤)

おいまつ商店さんの「リンゴのコンポート」美味しそうでしたネ

あれからアップルパイ食べた~~~い


ふじリンゴ2ケを皮つきのまま、8等分のくし形に切り
圧力鍋にリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて中火で煮る(好みでシナモンをかける)、
市販のパイシートをパイ皿に敷き、フォークで底に穴をあける。
コンポートを入れ、もう1枚のパイシートをかぶせる
220°に余熱したオーブンで20分焼く、さらに180°に下げて15分焼く
こんがりと焼き色がついて、シナモンの香りが漂って来ます

(仕上げにシナモンをかけても美味しいです。お好みでどうぞ~❤)
2013年01月22日
2013年01月19日
お土産 すわや菓舗
友人からのお土産です

近くまで所用で来たのでと言いながら寄って行きました
話上手、聞き上手の友人です
私は専ら聞いてる方ですが


どこか気が合うんです
気になるお土産ですが
私、お菓子大好きなのをよく御存じなんで~す
「すわや」菓舗の和菓子

友人の心遣いに感謝
ありがとう~ございます
また会いましょうね

近くまで所用で来たのでと言いながら寄って行きました

話上手、聞き上手の友人です

私は専ら聞いてる方ですが



どこか気が合うんです

気になるお土産ですが

私、お菓子大好きなのをよく御存じなんで~す

「すわや」菓舗の和菓子

友人の心遣いに感謝


また会いましょうね

2013年01月17日
初稽古 万年青
今日は生け花の初稽古に行って来ました。
初稽古の花材は万年青(おもと)です、葉が青々としてとても長持ちします。
万年青は祝儀の花として用いられます。
転居の際にこの万年青を人より先に新居に移せば、
方位の難をまぬがれると言われてます。
葉の枚数を八枚から十二枚とし、赤い実を一本加えて奇数として生けます。
今回は十枚葉の生け方です
真、副、体とよく使いますが
万年青の名称は立葉(たちば)、露受葉(つゆうけば)、前葉(まえば)と言います。
万年青の生け方にも決まりごとはいろいろありますが、それは置いといて。
新しい葉を中心部分に勢いよく用いて、古い葉をまわりに生ける
自然の葉がそうなっているからでしょう。
生け方は決まっているので、イメージしながら生けても・・・・
先生に見て頂きかなり手直しが入りました^_^;
真ん中の赤い実は「繁栄」を意味します。
この赤い実は重いのでたゆまないように茎に添え木をつけ補強して、グリーンテープを巻いてます。
初稽古の花材は万年青(おもと)です、葉が青々としてとても長持ちします。
万年青は祝儀の花として用いられます。
転居の際にこの万年青を人より先に新居に移せば、
方位の難をまぬがれると言われてます。
葉の枚数を八枚から十二枚とし、赤い実を一本加えて奇数として生けます。
今回は十枚葉の生け方です
真、副、体とよく使いますが
万年青の名称は立葉(たちば)、露受葉(つゆうけば)、前葉(まえば)と言います。
万年青の生け方にも決まりごとはいろいろありますが、それは置いといて。
新しい葉を中心部分に勢いよく用いて、古い葉をまわりに生ける
自然の葉がそうなっているからでしょう。
生け方は決まっているので、イメージしながら生けても・・・・
先生に見て頂きかなり手直しが入りました^_^;
真ん中の赤い実は「繁栄」を意味します。
この赤い実は重いのでたゆまないように茎に添え木をつけ補強して、グリーンテープを巻いてます。
2013年01月16日
東京オリンピックの・・・
今日買い物したお店で、なつかしい百円硬貨がお釣りに入ってました


東京オリンピックが開催された年に造幣されてます
昭和39年です

平成に造幣された百円硬貨と並べてます
大きさが若干小さいですね

東京オリンピックが開催された年に造幣されてます

昭和39年です

平成に造幣された百円硬貨と並べてます

大きさが若干小さいですね

2013年01月16日
リンゴ 金星
新しい品種のリンゴをGET

青森県産 金星

果皮が薄い黄色で大玉、
梨のような甘さで香りが良く、果肉が適当にかたくて
サクっとした食感が特徴です


リンゴの美味しい季節で~す
こちらのお店にありましたよ



青森県産 金星

果皮が薄い黄色で大玉、
梨のような甘さで香りが良く、果肉が適当にかたくて
サクっとした食感が特徴です


リンゴの美味しい季節で~す

こちらのお店にありましたよ

2013年01月14日
若松を生ける
正月に生けた松竹梅の若松を使って、新生花を生けました

すくすくとまっすぐに伸びた若松を真に挿し、
副に同じく若松を使いました
体はドラセナを挿してます。
彩をだすためにピンクの百合を使っています

この若松を使って生けてます

すくすくとまっすぐに伸びた若松を真に挿し、
副に同じく若松を使いました
体はドラセナを挿してます。
彩をだすためにピンクの百合を使っています

この若松を使って生けてます

2013年01月13日
女たちの都 ワッゲンオッゲン観ました♪♪
昔はいわし漁で賑わっていた牛深。
今は過疎化、高齢化、経済の衰退が著しいとささやかれています。
ウツボ屋の女房、弓枝を演じる大竹しのぶが、
この牛深をどうにか地域活性化しようと思いついたのが、
いわし漁で賑わっていた頃は色街としても賑わっていた、
元遊郭の「三浦屋」を料亭にする事を決意する。
(死語になりつつありますが敢えて色街この言葉を使います)
そこへ都会から来た女たちが加わる。
ちょっと思いもつかないような展開ですが・・・・
女たちのパワフルな家族のため、地域のために奔走する映画です。
ラストのハイヤ踊りの撮影は、滅多に雪は降らない牛深ですが
この日は雪が舞う中での撮影!! 見に行きましたよ♪♪♪
目の前に大女優の大竹しのぶ、松田美由紀など・・・・
なかでも大竹しのぶのハイヤ踊り感動でした
踊りに合わせて顔の表情、手や指先まで魅せられました
女優さんって凄いと思いました



映画館に生けてあるお花です♪♪
あっ そうそうこれから見にいく人は涙ふき用のタオルをお忘れなく
笑いあり
、涙有り
のストーリーです
「かたらんな」スタッフの皆様チケットありがとうございました(*^^)v
今は過疎化、高齢化、経済の衰退が著しいとささやかれています。
ウツボ屋の女房、弓枝を演じる大竹しのぶが、
この牛深をどうにか地域活性化しようと思いついたのが、
いわし漁で賑わっていた頃は色街としても賑わっていた、
元遊郭の「三浦屋」を料亭にする事を決意する。
(死語になりつつありますが敢えて色街この言葉を使います)
そこへ都会から来た女たちが加わる。
ちょっと思いもつかないような展開ですが・・・・
女たちのパワフルな家族のため、地域のために奔走する映画です。
ラストのハイヤ踊りの撮影は、滅多に雪は降らない牛深ですが
この日は雪が舞う中での撮影!! 見に行きましたよ♪♪♪
目の前に大女優の大竹しのぶ、松田美由紀など・・・・
なかでも大竹しのぶのハイヤ踊り感動でした

踊りに合わせて顔の表情、手や指先まで魅せられました

女優さんって凄いと思いました

映画館に生けてあるお花です♪♪
あっ そうそうこれから見にいく人は涙ふき用のタオルをお忘れなく

笑いあり



「かたらんな」スタッフの皆様チケットありがとうございました(*^^)v

2013年01月10日
これは便利です♪♪
今日はスッキリとした青空で日差しがまぶしいくらいでした
でも夕方近くになると、やはり冷え込みますね
寒~いですっ(>_<)
郵便局に行きましたら、こんな便利なのを頂きました

上からのぞいて計量
取っ手が握りやすいラバーグリップ
軽くて持ちやすい
バレンタインギフトカタログまで貰いましたよ


お友達に、知人に、両親に、そして大切な人
チョコレートで感謝を伝えましょう


でも夕方近くになると、やはり冷え込みますね

寒~いですっ(>_<)
郵便局に行きましたら、こんな便利なのを頂きました

上からのぞいて計量

取っ手が握りやすいラバーグリップ

軽くて持ちやすい

バレンタインギフトカタログまで貰いましたよ


お友達に、知人に、両親に、そして大切な人

チョコレートで感謝を伝えましょう


2013年01月08日
梅がほころび始めました♪♪
どんより曇った終日でしたが、
それほど寒くなくて、暖房に慣れた体は過ごしやすい一日でした
窓を開けて外からの風が入ると、心地良い冷気を感じるようでした。
年末に生けた梅と百合です

梅の花は少しずつほころびはじめてます


春が待ち遠しいですね
それほど寒くなくて、暖房に慣れた体は過ごしやすい一日でした
窓を開けて外からの風が入ると、心地良い冷気を感じるようでした。
年末に生けた梅と百合です

梅の花は少しずつほころびはじめてます


春が待ち遠しいですね

2013年01月06日
福袋
Honda Cars 熊本 天草店へオイル交換に行ったら
福袋プレゼントGET!!
開けてみたら洗剤、ティッシュ、クッキングペーパー

毎日使う品物なのでラッキー
営業スタッフさん福袋ありがとう~ございます

福袋プレゼントGET!!
開けてみたら洗剤、ティッシュ、クッキングペーパー

毎日使う品物なのでラッキー

営業スタッフさん福袋ありがとう~ございます


タグ :福袋
2013年01月06日
手袋
先日息子を熊本まで送って行きました

2日だったので、大矢野辺りで車の渋滞にあうだろうと覚悟はしてたけど

熊本駅まで自宅からノンストップで2時間20分




駐車場から歩いて行くと目の前に大分行の快速バスが

別れを惜しむ間もなく


その後、私は鶴屋の初売りにお目当ては福袋

本館1階正面玄関から入ると豪華な花が正月気分を一層引き立てていました

福袋はすべて完売でした

でも何か欲しいなぁと思いながら、婦人小物売り場に行き
手袋を買って来ました

2013年01月01日
初詣で
牛深八幡宮へ初詣でに行きました

数年前までは晴れ着姿の参拝客を見かけましたが、
今日は晴れ着の人は見かけなかったです
この一年家族そろって元気で過ごせるようにお参りして、
その後お札を買って、おみくじを引いたら大吉でした

午前中は雨が降ったりでしたが
お昼すぎの3時頃は時折り日差しが差してきました
ハイヤ大橋から見える風景です



数年前までは晴れ着姿の参拝客を見かけましたが、
今日は晴れ着の人は見かけなかったです

この一年家族そろって元気で過ごせるようにお参りして、
その後お札を買って、おみくじを引いたら大吉でした


午前中は雨が降ったりでしたが

お昼すぎの3時頃は時折り日差しが差してきました

ハイヤ大橋から見える風景です
