2015年04月29日
新生花「ピンクカラーとのびやかな長葉」
すらりと伸びるピンクカラーを真と真のあしらいとして挿してます。
副にはのびやかな長葉のオクラレルカを使って
カーネーションを体に挿して、あしもとを引き締めました。
<花材>
ピンクカラー
オクラレルカ
カーネーション
2015年04月26日
「立川志の輔独演会」行って来ました♪
昨日、熊本県立劇場で行われた 立川志の輔独演会に行って来ました。
落語を生で聞くのはこれが初めてです。


開口一番は 立川志の太郎さん初めて聞く落語に感激です。
後半袴姿で登場の志の輔さん、演目は「帯久」です。
志の輔さんの人柄 話芸に引き込まれ客席はシーンと静まりかえって息をのんだままです
最後の方はぐっときてほろりとしましたが、
大岡越前の人情味あふれるお裁き 「帯屋だから少々きつめに締め上げておいた」
このオチで客席は大爆笑です
会場は満席! 若い人たちが多いのにびっくりでした。
志の輔さんが幅広い年代に支持されているのが伝わってきます。
チケットは息子からプレゼントです♪
落語を生で聞くのはこれが初めてです。

開口一番は 立川志の太郎さん初めて聞く落語に感激です。
後半袴姿で登場の志の輔さん、演目は「帯久」です。
志の輔さんの人柄 話芸に引き込まれ客席はシーンと静まりかえって息をのんだままです
最後の方はぐっときてほろりとしましたが、
大岡越前の人情味あふれるお裁き 「帯屋だから少々きつめに締め上げておいた」
このオチで客席は大爆笑です
会場は満席! 若い人たちが多いのにびっくりでした。
志の輔さんが幅広い年代に支持されているのが伝わってきます。
チケットは息子からプレゼントです♪
2015年04月20日
響きわたるハイヤの音
久玉トンネルを通り抜けると牛深の青い海が見えます。
ハイヤの音がここまで響き聞こえてきます。
午前中はあいにくの雨でしたが、お昼前には雨も上がり
踊り手の皆さんの熱気が雨を吹き飛ばしたかのようです。
沿道にはたくさんの観光客です。




琉球太鼓の皆さんです


ハイヤ娘さん
です


♪ヨイサー ヨイサー♫ 三味線と太鼓のリズムに合わせて
揃いの浴衣 法被姿の踊り手さんの一糸乱れぬハイヤ踊りは圧巻です!
ハイヤの音がここまで響き聞こえてきます。
午前中はあいにくの雨でしたが、お昼前には雨も上がり
踊り手の皆さんの熱気が雨を吹き飛ばしたかのようです。
沿道にはたくさんの観光客です。
琉球太鼓の皆さんです
ハイヤ娘さん

♪ヨイサー ヨイサー♫ 三味線と太鼓のリズムに合わせて
揃いの浴衣 法被姿の踊り手さんの一糸乱れぬハイヤ踊りは圧巻です!
2015年04月18日
2015年牛深ハイヤ祭り
こんばんは。
ハイヤ祭り始まりましたね~♪
息子のお友達がハイヤ総踊りを見に行きますと言ったので写真をお願いしたら
4~5枚撮ってきてくれました。
私は明日お昼の総踊りを見に行く予定です(*^^)v
どうか明日は良いお天気になりますように!(^^)!




ハイヤ祭り始まりましたね~♪
息子のお友達がハイヤ総踊りを見に行きますと言ったので写真をお願いしたら
4~5枚撮ってきてくれました。
私は明日お昼の総踊りを見に行く予定です(*^^)v
どうか明日は良いお天気になりますように!(^^)!
2015年04月12日
こでまり✿
庭のこでまりが咲き始めました
5枚の花びらをもつ小花がまとまって咲きます♪




隅の方に植えているこでまり✿ フリージャ✿



石楠花は21個の花を咲かせましたよ~♪
だいぶ散ってしまってこれだけになりました。
花が終わったら摘花 そして肥料を施してあげます。
今年も綺麗に咲いてくれてありがとう~


5枚の花びらをもつ小花がまとまって咲きます♪
隅の方に植えているこでまり✿ フリージャ✿
石楠花は21個の花を咲かせましたよ~♪
だいぶ散ってしまってこれだけになりました。
花が終わったら摘花 そして肥料を施してあげます。
今年も綺麗に咲いてくれてありがとう~


2015年04月05日
今日はお花見です♪
今日はお昼からご近所さんたちとお花見です。
以前はお料理を持ち寄ってお煮しめ おこわ おはぎ 揚げ物などなど
各家からお得意の料理が並んでました
今はお弁当 お刺身 おつまみなどが用意されてます。
会場は地区の会館です
桜の花はありませんが おしゃべりに花が咲きます
ヨーグルトババロアとヨーグルトゼリーを作ったので持って行きま~す


以前はお料理を持ち寄ってお煮しめ おこわ おはぎ 揚げ物などなど
各家からお得意の料理が並んでました
今はお弁当 お刺身 おつまみなどが用意されてます。
会場は地区の会館です
桜の花はありませんが おしゃべりに花が咲きます

ヨーグルトババロアとヨーグルトゼリーを作ったので持って行きま~す

タグ :花見
2015年04月04日
石楠花咲きました♪
こんにちは♪
今日も お天気はどんよりとしていますね
こんなお天気が続くと
すっきりとした青空が恋しいです♪
花散らしの雨に雪柳 連翹の花びらが散って
庭の石楠花が咲き始めました

毎年4月の上旬に咲きますが 一昨日頃開きました
植えてから もう18年くらいになります
毎年咲いてくれてありがとう~


きれいに開いてるのは4輪ほど、まだ蕾が多いです




・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.
昨年12月に植えた 赤と黄色のチューリップ
まだ咲いてないのも数本あります
こんな感じです・・・・(*ー*;
今日も お天気はどんよりとしていますね
こんなお天気が続くと
すっきりとした青空が恋しいです♪
花散らしの雨に雪柳 連翹の花びらが散って

庭の石楠花が咲き始めました


毎年4月の上旬に咲きますが 一昨日頃開きました

植えてから もう18年くらいになります
毎年咲いてくれてありがとう~

きれいに開いてるのは4輪ほど、まだ蕾が多いです
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.
昨年12月に植えた 赤と黄色のチューリップ
まだ咲いてないのも数本あります

こんな感じです・・・・(*ー*;
2015年04月02日
五穀米お弁当です♪
おはようございます♪
息子のお弁当です、今日は五穀米お弁当
朝食を食べる時 赤飯みたいだと言ってましたよ(^_^.)
五穀米は友人からのお土産です

人吉相良村へハイヤ踊りの宣伝隊として行ったそうです。
ちくわ磯辺揚げ
コロッケ
インゲンチキンロール
チキンカツ
インゲン 人参のきんぴら
卵焼き
ミニトマト

今日は良いお天気です、気温も上がりそうですね
今日も良い一日になりますように
息子のお弁当です、今日は五穀米お弁当

朝食を食べる時 赤飯みたいだと言ってましたよ(^_^.)
五穀米は友人からのお土産です


人吉相良村へハイヤ踊りの宣伝隊として行ったそうです。







今日は良いお天気です、気温も上がりそうですね
今日も良い一日になりますように
