2012年01月31日
自由花
花材は金目柳、スターチス、椿です
生け方は自由花です 個々の花の特性を生かして自由に生けます
金目柳を主に生けて、スターチスを高く、椿のピンクをアクセントに春色カラーに
表現しました。
スターチス 花言葉 「変わらぬ心」
お花を眺めて、春を感じていただけたら嬉しいです
2012年01月27日
お気に入り・・・
水仙
花ことば うぬぼれ 自己愛 神秘
お風呂あがり、水仕事の後に使っています
保湿効果も高く、香りの持続性バツグン

お財布にやさしく、お肌にうるおいとハリ感を


2012年01月24日
2012年01月23日
本日のデザート
本日のデザートは「バニラスクエアアイス」
りんごの大好きな
「アップルケーキ」ですよ~~
アップルソテーは型の底に敷き詰めて生地を
上から流します
アイスクリームは途中で混ぜないので
スクエアアイスです (^。^)
お客様からのお土産です かわいい くまモンの「ひとくちチョコ餅」
宮崎の「洋風チーズ饅頭」 そして宮崎産の野菜で~す


2012年01月21日
蝋梅 (ろうばい)
近くのスーパーに買い物に行くと甘い香りが漂う
香りに誘われて、花コーナーに立ち寄ると ろう梅と水仙が束ねてある
何ともいえないこの芳香に立ちすくんだ
ろう梅にかおを近ずけてよく見ると、黄色の小さい可愛い花びらだ
花の香りは 摩訶不思議・・・・・気持ちが和み、こんなにもやさしい気持ちに
満たしてくれるのだから・・・・・
束の間、慌ただしい時間から解放されたようだ
そして季節の移ろいを感じた
香りに誘われて、花コーナーに立ち寄ると ろう梅と水仙が束ねてある
何ともいえないこの芳香に立ちすくんだ
ろう梅にかおを近ずけてよく見ると、黄色の小さい可愛い花びらだ
花の香りは 摩訶不思議・・・・・気持ちが和み、こんなにもやさしい気持ちに
満たしてくれるのだから・・・・・
束の間、慌ただしい時間から解放されたようだ
そして季節の移ろいを感じた
2012年01月17日
アチャール ?
耳慣れないですが・・・・・インド料理のピクルスです お客様から頂きました
オレンジっぽいのは柚子と4種類のスパイス、菜種油を漬け込んだもの
手前のは青唐辛子とスパイスを漬け込んだものです
インドではカレーの付け合せに、このアチャールを食べるそうです
(私たちがカレー食べるときの福神漬け?)
オレンジっぽいのは辛いけど・・・普通の辛さ(個人差有)
青唐辛子のほうは超激辛 まるで口の中に火が付いたよう

お客様は南小国の方で自家製、販売されています
宮崎
0967-42-0188
2012年01月15日
センター試験
昨日、今日センター試験が行われている。
毎年この時季になると、息子たちが受験した頃を思い出す。
心配する親をよそに、本人たちは至って冷静だった
担任の先生からクラス全員に 「キットカット」 の差し入れがあったと帰宅するなり
夫と私に、その時の様子を楽しそうに話した。
クラスが緊張から解放されて、和やかな雰囲気になっただろうと思いながら
先生の心配りに感謝した。
今日は最終日 自己採点で一喜一憂されることだろう
受験生ガンバレ!
2012年01月04日
平穏が一番!
家族で迎える新春の喜び。 食べすぎ、飲み過ぎでオーバーしてしまった体重を気にしながらの正月

若かりし頃,同じ会社に勤めていた友達からの賀状、今年も届きました
なつかしくて電話すると 「・・・ちゃん」 すぐに分かった様子、近況を話しながら当時のことを語りあい
仲の良かった友達の名前が次々出てくる。 みんなどうしてるだろうねと言いながら再会を約束した ^_^
あれやこれや・・・という間に 三箇日足早に過ぎました
さあ~~~今日から仕事だ! 早めに起きて外に出、朝の冷気に触れると、凛とした気持ちになる
今年の努力目標

以上を心がけたいと思います。
そして平穏に過ごせるように願っています (*^_^*)