2015年08月28日
ご近所さんの十八番です♪
すぐ近所のおばさんがよく作ってる
手づくりドーナツ

外はカリカリ 中はホクホクモチモチっとしてますヽ(*´∇`*)ノ
揚げたてでとっても美味しかった~
いつも ごちそうさまです

手づくりドーナツ

外はカリカリ 中はホクホクモチモチっとしてますヽ(*´∇`*)ノ
揚げたてでとっても美味しかった~

いつも ごちそうさまです

2015年08月27日
クランベリーマフィン♪
こんにちは♪
今朝は起きたとき涼しくてびっくりしました
今日は9月中旬の気温だそうです
風がサラッとして心地いいですね
拭いても拭いても汗が噴き出していた数日前がうそのようです
一時的な涼しさだとしても汗が出ないっていいですね~
今日は涼しいので焼き菓子のクランベリーマフィンを焼きました
子供のおやつみたいですが
たまにこんなお菓子を作ると
滞在のお客様も喜んで食べられますよ(^^♪

今朝は起きたとき涼しくてびっくりしました
今日は9月中旬の気温だそうです
風がサラッとして心地いいですね
拭いても拭いても汗が噴き出していた数日前がうそのようです
一時的な涼しさだとしても汗が出ないっていいですね~
今日は涼しいので焼き菓子のクランベリーマフィンを焼きました
子供のおやつみたいですが
たまにこんなお菓子を作ると
滞在のお客様も喜んで食べられますよ(^^♪
2015年08月27日
檜扇の花もそろそろ終わりです
台風あとの、散らかった草や木の葉っぱ ごみなどを片付けて
気になっていた 檜扇(ひおうぎ)の花を見ると
台風の雨風にも耐えて今朝は花を咲かせています。
夏の間 次々とオレンジ色の花を咲かせて
朝 夕方陽が落ちて水掛けする時眺めるのが楽しみ~
今朝咲いた花を
玄関の生け花に お盆に生けた檜(ひのき)に挿してます



花が終わると袋状の実が付いて この中に種子がはいってます

檜扇の花もそろそろ終わりが近づいて
暑かった夏もやっと終わったかな~って思うくらい涼しい朝です。
気になっていた 檜扇(ひおうぎ)の花を見ると
台風の雨風にも耐えて今朝は花を咲かせています。
夏の間 次々とオレンジ色の花を咲かせて
朝 夕方陽が落ちて水掛けする時眺めるのが楽しみ~

今朝咲いた花を

花が終わると袋状の実が付いて この中に種子がはいってます
檜扇の花もそろそろ終わりが近づいて
暑かった夏もやっと終わったかな~って思うくらい涼しい朝です。
2015年08月24日
広島大会のお土産です
先週末から広島に出かけた息子です
23日に行われた
西日本都市職員剣道大会 広島大会に職場の先輩たちと参加しました。
お土産にもみじまんじゅう
牡蠣の旨味エキスがギュッとつまった
地域限定のポテトチップス
行く前に、夏風邪にかかって心配したけど・・・
元気な様子で帰ってきました(*^_^*)
お疲れ様~ お土産ありがとう



23日に行われた
西日本都市職員剣道大会 広島大会に職場の先輩たちと参加しました。
お土産にもみじまんじゅう

牡蠣の旨味エキスがギュッとつまった
地域限定のポテトチップス

行く前に、夏風邪にかかって心配したけど・・・
元気な様子で帰ってきました(*^_^*)
お疲れ様~ お土産ありがとう

2015年08月19日
同級生が帰省しました♪
大阪にいる友達がお盆に帰省しました。
お土産に 女太閤記を持って来てくれました。
帰省する前に滋賀県に遊びに行ったそうです


「女太閤記」とは、長浜城主にもなった豊臣秀吉の正室のねねに因んだネーミングですね
人気のお菓子らしいです。
秀吉の陣太鼓、女太閤記の詰め合わせです
封を開けて見ますと
パイ生地になっています

パイ生地部分はサクっと、表側はしっとり
バターと砂糖だけのシンプルなお菓子なんですがとても美味しいです♪
2年ぶりに会った友達です、久しぶりの再会うれしかったです(*^_^*)
お土産に 女太閤記を持って来てくれました。
帰省する前に滋賀県に遊びに行ったそうです
「女太閤記」とは、長浜城主にもなった豊臣秀吉の正室のねねに因んだネーミングですね
人気のお菓子らしいです。
秀吉の陣太鼓、女太閤記の詰め合わせです
封を開けて見ますと
パイ生地になっています
パイ生地部分はサクっと、表側はしっとり
バターと砂糖だけのシンプルなお菓子なんですがとても美味しいです♪
2年ぶりに会った友達です、久しぶりの再会うれしかったです(*^_^*)
2015年08月15日
念ずれば通じる♪
お盆の送り団子、義姉さんから届かないかなと思ってたら
以心伝心
義姉さんに通じたようです(*^^)v
姪っ子が持って来てくれました

お盆は帰省のお客様で、忙しい私を察して
義姉さんの気配りが有り難いです。
そういえば昨年も届いたような
(^^♪
送り団子は白い団子と聞くけど わが家はよもぎ団子です(*^-^*)
早速お供えして精霊様に食べていただきます

以心伝心

姪っ子が持って来てくれました


お盆は帰省のお客様で、忙しい私を察して
義姉さんの気配りが有り難いです。
そういえば昨年も届いたような

送り団子は白い団子と聞くけど わが家はよもぎ団子です(*^-^*)
早速お供えして精霊様に食べていただきます
タグ :お盆
2015年08月13日
✿ほおずき✿の想い出
お盆の頃 ほおずきを見ると思い出します。
次男が保育園の年少組のころでした
ほおずきを提灯代わりに目じるしにして
亡くなった人たちはお家に帰って来るんだって・・・・
先生が教えてくれたよと大きい瞳をくりくりさせて話してくれました。
ほおずきの鮮やかな橙色が目印になるね・・・と私も話したのを覚えています

今日はお盆の入りです
御先祖様をお迎えするお団子を作って 夕食はお膳を作ってお供えします。
次男が保育園の年少組のころでした
ほおずきを提灯代わりに目じるしにして
亡くなった人たちはお家に帰って来るんだって・・・・
先生が教えてくれたよと大きい瞳をくりくりさせて話してくれました。
ほおずきの鮮やかな橙色が目印になるね・・・と私も話したのを覚えています
今日はお盆の入りです
御先祖様をお迎えするお団子を作って 夕食はお膳を作ってお供えします。
2015年08月09日
青シソの和風ピザ♪
今日のお昼はピザを焼きました。
庭の鉢にワサワサ繁っている青シソを使って。
ピザ生地は冷凍のものを使ってます。
生地の上に、小さく切った青シソをたっぷりのせて
みじん切のニンニクをちらします
お醤油をスプーンに入れ 少しずつかけて
オリーブオイルもかけます
ピザ用のとろけるチーズをたっぷりのせてオーブンで焼きます
チーズがこんがり焼き色が付いたらOK!
すっごく美味しくて、いくらでも食べられます (*^ー^)ノ


庭の鉢にワサワサ繁っている青シソを使って。
ピザ生地は冷凍のものを使ってます。
生地の上に、小さく切った青シソをたっぷりのせて
みじん切のニンニクをちらします
お醤油をスプーンに入れ 少しずつかけて
オリーブオイルもかけます
ピザ用のとろけるチーズをたっぷりのせてオーブンで焼きます
チーズがこんがり焼き色が付いたらOK!
すっごく美味しくて、いくらでも食べられます (*^ー^)ノ
2015年08月05日
今日のデザートです♪
こんにちは♪
デザートにベイクドチーズケーキを作りました♪



レシピはクリームチーズのパッケージの裏面に載っています。
砕いたビスケットを土台にしてタルトにしてます。
クリームチーズ 生クリーム 卵 砂糖など
生地もボウルひとつで出来るのがいいとこです(*´∇`*)ノ
夕食のデザートに食べて頂きます♪
デザートにベイクドチーズケーキを作りました♪
レシピはクリームチーズのパッケージの裏面に載っています。
砕いたビスケットを土台にしてタルトにしてます。
クリームチーズ 生クリーム 卵 砂糖など
生地もボウルひとつで出来るのがいいとこです(*´∇`*)ノ
夕食のデザートに食べて頂きます♪
2015年08月03日
アクシデント(ーー;)
アクシデントは突然やってくる。
昨日まで稼動していた洗濯機です^^
今日の午前中です 洗濯が終わった頃見に行くと
洗いが終わって、タンクに水が残ったままエラーが点滅 脱水に切り替えても水は減らない
え~どうしてだろう 昨日まで使えたのに・・・
機械はとんと疎い私(ーー゛)
折しも今 熊本市内高校の剣道部員さんたちの合宿中です。
こんな時にまったく~(ーー;) 暑さが一段とつのる
メーカーさんに来てもらったら 部品が来るまでに日数を要する
すでに10年近く使っている。
迷わず決めるのは早い私です!(^^)!
忙しい中メーカーさんの早い対応で、
お昼すぎには新しい洗濯機を設置することが出来ました
お客様も使われるので、不便を掛けずに済みます.
メーカーさんの早い対応に感謝です<(_ _*)>
昨日まで稼動していた洗濯機です^^
今日の午前中です 洗濯が終わった頃見に行くと
洗いが終わって、タンクに水が残ったままエラーが点滅 脱水に切り替えても水は減らない

え~どうしてだろう 昨日まで使えたのに・・・
機械はとんと疎い私(ーー゛)
折しも今 熊本市内高校の剣道部員さんたちの合宿中です。
こんな時にまったく~(ーー;) 暑さが一段とつのる

メーカーさんに来てもらったら 部品が来るまでに日数を要する
すでに10年近く使っている。
迷わず決めるのは早い私です!(^^)!
忙しい中メーカーさんの早い対応で、
お昼すぎには新しい洗濯機を設置することが出来ました
お客様も使われるので、不便を掛けずに済みます.
メーカーさんの早い対応に感謝です<(_ _*)>