2017年06月30日
生花「姫蒲と黄小菊の二種生け」
今日の生け花は生花 姫蒲(ヒメガマ)と黄小菊の二種生けです
蒲は大蒲 小蒲 姫蒲などがあります。
生花の花材としては姫蒲か小蒲をよく使います、蒲は一種ではいけず、
かならずほかの花を根諦めに用いる決まり事になっています。
黄色い小菊が、細い緑の葉と茶色の花穂を引き立て
季節に咲く花を生けるので、季節感が分かり
夏に合う、涼感を感じてもらえたらいいのですが・・・
生け終えて先生に見ていただきます 何度か 生け直しをしました~
、

花材 姫蒲 黄小菊
✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。
蒲は大蒲 小蒲 姫蒲などがあります。
生花の花材としては姫蒲か小蒲をよく使います、蒲は一種ではいけず、
かならずほかの花を根諦めに用いる決まり事になっています。
黄色い小菊が、細い緑の葉と茶色の花穂を引き立て
季節に咲く花を生けるので、季節感が分かり
夏に合う、涼感を感じてもらえたらいいのですが・・・
生け終えて先生に見ていただきます 何度か 生け直しをしました~

、
花材 姫蒲 黄小菊
✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。
2017年06月25日
コロッケ作ろう
義姉さんからジャガイモ 玉ねぎをたくさんもらってきました
ジャガイモは一株にたくさん実がついて
玉ねぎは形が大きくてたくさんの収穫だったそうです。
野菜作りと趣味の手芸を楽しんでます
そして花が大好きなので、私とよく話が合います
玉ねぎ ジャガイモは常備菜
今年もたくさんいただいてありがとう
明日はコロッケを作ろう~♪

ミツマタの鉢植え貰ってきました
上手に育てたら来年の春は黄色い花が咲きます・・・
枯らさないように大事に育てよう (^-^)/

ジャガイモは一株にたくさん実がついて
玉ねぎは形が大きくてたくさんの収穫だったそうです。
野菜作りと趣味の手芸を楽しんでます

そして花が大好きなので、私とよく話が合います

玉ねぎ ジャガイモは常備菜
今年もたくさんいただいてありがとう
明日はコロッケを作ろう~♪
ミツマタの鉢植え貰ってきました

上手に育てたら来年の春は黄色い花が咲きます・・・
枯らさないように大事に育てよう (^-^)/
2017年06月17日
この瞬間 ほッとします(^.^)
梅仕事、梅干しにするのに塩漬け 梅焼酎 梅ジャムを作りました



減塩梅干し塩分やっぱり13%(^^ゞ



15日に塩漬けして今日は2日目
今朝は梅酢だいぶ上がってます

この瞬間ほッとします(^.^)
大事な梅酢です、重石を半分に減らして紫蘇が出まわるまで待ちます。
減塩梅干し塩分やっぱり13%(^^ゞ
15日に塩漬けして今日は2日目
今朝は梅酢だいぶ上がってます

この瞬間ほッとします(^.^)
大事な梅酢です、重石を半分に減らして紫蘇が出まわるまで待ちます。
2017年06月16日
簡単にできます♪
ドクダミ草はムカデ 虫に刺された時のつけ薬になると教えてもらったので
近くのドクダミ草を摘んできました。
白い花を焼酎に漬け込みます
花を瓶に入れて、焼酎を瓶の8分目くらい入れてます
分量は大雑把です(*--*)
ドクダミ焼酎漬け作ってみました~♪
身近にあるもので家庭の常備薬になったらいいですね(^.^)


近くのドクダミ草を摘んできました。
白い花を焼酎に漬け込みます
花を瓶に入れて、焼酎を瓶の8分目くらい入れてます
分量は大雑把です(*--*)
ドクダミ焼酎漬け作ってみました~♪
身近にあるもので家庭の常備薬になったらいいですね(^.^)
2017年06月14日
梅収穫
今日は近所の友達の畑に梅ちぎりに行ってきました
ふたりで2時間ほどで収穫です


昨年より10日ほど遅い収穫
粒が大きくて少し熟したのもあります
梅干しと梅焼酎を作る予定
美味しくできるといいな~
ふたりで2時間ほどで収穫です
昨年より10日ほど遅い収穫
粒が大きくて少し熟したのもあります
梅干しと梅焼酎を作る予定
美味しくできるといいな~
2017年06月13日
収拾がつかない(´-ω-`)
次兄の家の庭は今年も柏葉紫陽花が咲いています
普通の紫陽花と違って 葉っぱが、 柏の葉のような形を してるのです
花は丸くなくてピラミッド型をした 縦長の房みたいになってます。


玄関の生け花にしようと思って 枝を切ってもらってきました(^^*)
生けてみたけど・・・
なんかまとまりがなくて(´-ω-`)ふ~

普通の紫陽花と違って 葉っぱが、 柏の葉のような形を してるのです
花は丸くなくてピラミッド型をした 縦長の房みたいになってます。
玄関の生け花にしようと思って 枝を切ってもらってきました(^^*)
生けてみたけど・・・
なんかまとまりがなくて(´-ω-`)ふ~
2017年06月09日
ひまわりの種をまきました♪
こんにちは~♪
昨日 今日良いお天気です
一日降って翌日は晴れこんなお天気だったらいいですね
勝手なお願いですが(^^;)
100円ショップで買い物中花の種を見つけて
ひまわり コスモスの種をまきました~♪
今日のひまわり コスモス ひまわりの四つ葉大きくなってます


6月5日撮る

種をまいてから4日後です
小学生の自由研究みたいですね( *´艸`)


夏の花と聞いて思い出す花はひまわり 秋になるとコスモスです
きれいに咲いてくれますように
昨日 今日良いお天気です

一日降って翌日は晴れこんなお天気だったらいいですね
勝手なお願いですが(^^;)
100円ショップで買い物中花の種を見つけて
ひまわり コスモスの種をまきました~♪
今日のひまわり コスモス ひまわりの四つ葉大きくなってます
6月5日撮る
種をまいてから4日後です
小学生の自由研究みたいですね( *´艸`)
夏の花と聞いて思い出す花はひまわり 秋になるとコスモスです

きれいに咲いてくれますように

2017年06月05日
ごま豆腐、ピーナッツ豆腐作りました
昨日、年忌法要の食事の予約がありました
精進料理のお煮しめ ごま豆腐 ピーナッツ豆腐などを作りました。
家庭料理ですが喜んでいただきました
無事終えてほっとしました(^^;)


精進料理のお煮しめ ごま豆腐 ピーナッツ豆腐などを作りました。
家庭料理ですが喜んでいただきました
無事終えてほっとしました(^^;)
2017年06月02日
初収穫♪
昨年苗を2本植えたら10本ほどのきゅうりを収穫 今年は4本植えてみました。
ままごとみたいなプランター野菜作りだけど、これが楽しい~
化成肥料を施すように近所のおばさんがアドバイス
プランターを置いてるとこのそばは卯木の木があるので
これにネットを這わせて、いい具合にきゅうりの蔓がグングン張っていきます
今日は初きゅうり収穫!
すぐに丸かじりしたいとこだけど我慢、我慢(^^)/
まずは今日のサラダですね・・・。




ままごとみたいなプランター野菜作りだけど、これが楽しい~
化成肥料を施すように近所のおばさんがアドバイス

プランターを置いてるとこのそばは卯木の木があるので
これにネットを這わせて、いい具合にきゅうりの蔓がグングン張っていきます

今日は初きゅうり収穫!
すぐに丸かじりしたいとこだけど我慢、我慢(^^)/
まずは今日のサラダですね・・・。