2022年11月25日
ウォークラリーに参加しました
先日 23日「河内浦・下田城探検&
クイズウォークラリー」に参加しました、
各チェックポイントで三択クイズがあります。
一町田地区コミセンをスタートです

河内浦城跡から町内を撮る


崇円寺

崇円寺の大銀杏


下田城(菅原神社)近くの民家の植物です、サボテンの種類かな?
この辺りは初めて通りました。
チェックポイントでクイズをだされて一緒に参加したご近所さんと話しあって
わからない時はヒントを言ってもらいました
安養寺、崇円寺、信福寺、戦国時代殿様のお城だった河内浦城、下田城など歴史を探検するウォークラリーです。
クイズは 10問中7問正解でした
歩数は7,250歩。
歩いた後はお楽しみ抽選会 空くじ無し

お茶 ティッシュが当たりました〜♪

参加賞は 焼き芋 飲み物でした。
焼き芋はねっとりした焼き上がり 美味しかったです。
クイズウォークラリー」に参加しました、
各チェックポイントで三択クイズがあります。
一町田地区コミセンをスタートです

河内浦城跡から町内を撮る


崇円寺

崇円寺の大銀杏


下田城(菅原神社)近くの民家の植物です、サボテンの種類かな?
この辺りは初めて通りました。
チェックポイントでクイズをだされて一緒に参加したご近所さんと話しあって
わからない時はヒントを言ってもらいました
安養寺、崇円寺、信福寺、戦国時代殿様のお城だった河内浦城、下田城など歴史を探検するウォークラリーです。
クイズは 10問中7問正解でした

歩数は7,250歩。
歩いた後はお楽しみ抽選会 空くじ無し

お茶 ティッシュが当たりました〜♪

参加賞は 焼き芋 飲み物でした。
焼き芋はねっとりした焼き上がり 美味しかったです。
2022年11月13日
一町田八幡宮秋祭り
今日、一町田八幡宮秋祭りが3年ぶりに行われました。
朝方の雨で行われるか心配でしたがお昼前には天気は回復、今月初めから午後7時になると八幡宮から笛、太鼓の練習する音が聞こえていました。






この3年間はお祭り、イベントが中止でしたが
少しずつ復活しているのが嬉しいです。
来年は祭りの参加者も増えてもっと賑やかになるように願っています。
朝方の雨で行われるか心配でしたがお昼前には天気は回復、今月初めから午後7時になると八幡宮から笛、太鼓の練習する音が聞こえていました。






この3年間はお祭り、イベントが中止でしたが
少しずつ復活しているのが嬉しいです。
来年は祭りの参加者も増えてもっと賑やかになるように願っています。