2020年02月22日
牛深「食彩館」に行きました
牛深「食彩館」のお弁当が美味しい〜✨✨
牛深の友人から聞いたので、初めてこちらのお店に行きました。
お店に行ったのはお昼過ぎ残っているのは少なくて、
そのなかで美味しそうな松花堂弁当を買いました。


いなり寿司の皮の味付け、ごはんの味付けがとても美味しかったです。
海老チリは揚げてから味付け程よい酸味のさっぱり味です
おはぎはひとくちサイズ、 ごはん食べた後でも食べれる甘さです♪
牛深の友人から聞いたので、初めてこちらのお店に行きました。
お店に行ったのはお昼過ぎ残っているのは少なくて、
そのなかで美味しそうな松花堂弁当を買いました。


いなり寿司の皮の味付け、ごはんの味付けがとても美味しかったです。
海老チリは揚げてから味付け程よい酸味のさっぱり味です
おはぎはひとくちサイズ、 ごはん食べた後でも食べれる甘さです♪
2020年02月21日
ふわふわ 綿の実♪
白くてふわふわとした綿の実です
アレンジメントに使った綿の実を 小さな花器に入れてます


綿を紡いで人の手を経て糸になり布になったり
暮らしに身近な植物です。
可愛いらしい白い綿を見ると気持ちまでほぐれていくから不思議です♪

アレンジメントに使った綿の実を 小さな花器に入れてます


綿を紡いで人の手を経て糸になり布になったり
暮らしに身近な植物です。
可愛いらしい白い綿を見ると気持ちまでほぐれていくから不思議です♪

2020年02月12日
春の和菓子 「季の花 桜」
桜の季節にはまだ遠いですが、
美味しい桜をお土産に頂きました。
春の和菓子 「季の花 桜」
包装紙は綺麗な桜の花柄です。

桜風味の寒天でこし餡を包んであります

桜餅の香りがします
こし餡が透けて見えるのが綺麗です♪
モチモチ食感があって、ほど良い塩味もあります。
美味しいお土産ありがとう(*^^*)


美味しい桜をお土産に頂きました。
春の和菓子 「季の花 桜」
包装紙は綺麗な桜の花柄です。

桜風味の寒天でこし餡を包んであります

桜餅の香りがします
こし餡が透けて見えるのが綺麗です♪
モチモチ食感があって、ほど良い塩味もあります。
美味しいお土産ありがとう(*^^*)


2020年02月10日
頂き物を消費する
今日は大阪から帰省している友人に会いに行ってきました。
3年前大阪へ旅行した時以来の再会です。
友人の実家と私の実家はすぐ近く、
友人のお母さん、私、お姉さんも来てました、
炬燵に入って懐かしい話しをしてきました。
また、大阪へ行くからねと約束しました♪
昨日、嫁ちゃんが黄色の百合とカスミ草を頂いたのを玄関に飾るように持って来てくれました。

お昼過ぎ家に帰ると近所のおばさんから大きな聖護院大根、白菜、ブロッコリー、みかんを頂きました
友達は大根を勝手口に置いています、いつも持ってきてくれるのでわかります

義姉さんからも貰ってきたのです

夕食の準備をするまでに大きい大根を使って生漬けを作りました
塩漬けするので、測ってみたら3、2キロありましたよ!
塩を160gまぶして、重しを2日ほど載せます。
2日間置いたら、大根の水気をよく拭き取り、砂糖300g 酢160CCを入れます
大根を消費するのに このレシピよく作ってます。



たくさんの野菜を頂いて感謝です✨
3年前大阪へ旅行した時以来の再会です。
友人の実家と私の実家はすぐ近く、
友人のお母さん、私、お姉さんも来てました、
炬燵に入って懐かしい話しをしてきました。
また、大阪へ行くからねと約束しました♪
昨日、嫁ちゃんが黄色の百合とカスミ草を頂いたのを玄関に飾るように持って来てくれました。


お昼過ぎ家に帰ると近所のおばさんから大きな聖護院大根、白菜、ブロッコリー、みかんを頂きました

友達は大根を勝手口に置いています、いつも持ってきてくれるのでわかります

義姉さんからも貰ってきたのです

夕食の準備をするまでに大きい大根を使って生漬けを作りました
塩漬けするので、測ってみたら3、2キロありましたよ!
塩を160gまぶして、重しを2日ほど載せます。
2日間置いたら、大根の水気をよく拭き取り、砂糖300g 酢160CCを入れます
大根を消費するのに このレシピよく作ってます。



たくさんの野菜を頂いて感謝です✨