2012年08月25日
ピレア♫ ♪
「ピレア」
名前が気に入ってホームセンターで買ったのが2年前です
葉は緑色に銀色の班が入ってます
挿し木で育てる事が出来るので小さい鉢にも植えてます
肥料は2か月に1度緩効性の置き肥料を施してます。
水やりは鉢土が乾いてからたっぷりかけてます。
名前が気に入ってホームセンターで買ったのが2年前です
葉は緑色に銀色の班が入ってます
挿し木で育てる事が出来るので小さい鉢にも植えてます
肥料は2か月に1度緩効性の置き肥料を施してます。
水やりは鉢土が乾いてからたっぷりかけてます。
2012年08月24日
蒼いラクダさん
「かたらんな」ブロガーでおなじみのほなみんさん
整体&リンパマッサージサロン
「蒼いラクダ」

近くに出張して来られるのを聞いて早速行ってきました
初めてお会いするほなみんさん、ブログから察するように可愛い方ですよ
まず説明を聞いて、自分の健康状態をはなし整体、リンパマッサージをお願いしました
各30分コース
心のこもったマーサージに癒されて、日頃の疲れも終わる頃には取れて
肌はつるっつる、すべすべに仕上がりましたよ
いつまでも保ちたいなぁ
健康、美容、食生活について色々とアドバイス頂き今後の生活に役立てたいと思います
楽しい時間をありがとう~ございました

整体&リンパマッサージサロン
「蒼いラクダ」
近くに出張して来られるのを聞いて早速行ってきました

初めてお会いするほなみんさん、ブログから察するように可愛い方ですよ

まず説明を聞いて、自分の健康状態をはなし整体、リンパマッサージをお願いしました

各30分コース

心のこもったマーサージに癒されて、日頃の疲れも終わる頃には取れて

肌はつるっつる、すべすべに仕上がりましたよ

いつまでも保ちたいなぁ

健康、美容、食生活について色々とアドバイス頂き今後の生活に役立てたいと思います

楽しい時間をありがとう~ございました

2012年08月22日
檜扇(ひおうぎ)
生花で使った檜扇の種子を植えてたら、今年は花が咲きました。
花の色は橙色に赤い斑点が入ってるのが一般ですが、
黄色や桃色の花を咲かせるのもあります

葉は交互に二列に並び、扇のような姿になります
花の色は橙色に赤い斑点が入ってるのが一般ですが、
黄色や桃色の花を咲かせるのもあります
葉は交互に二列に並び、扇のような姿になります
2012年08月20日
勘違い・・・^_^;
昨日、勝手口にゴーヤが置いてありました。
いつも持って来てくれる友達かな~
お礼は今度会った時に言わなくっちゃと思っていました。
今朝花に水かけしてたら、ご近所のおばちゃんが「ゴーヤ置いといたよ~」
皆さんこんな経験ありませんか?
今日の夕食に、おばちゃんからいただいたゴーヤで「ゴーヤチャンプルー」を作りました。
味付けはみりん、醤油、和風だしです
豆腐の水切りが足りなかったようです^_^;
いつも持って来てくれる友達かな~
お礼は今度会った時に言わなくっちゃと思っていました。
今朝花に水かけしてたら、ご近所のおばちゃんが「ゴーヤ置いといたよ~」
皆さんこんな経験ありませんか?
今日の夕食に、おばちゃんからいただいたゴーヤで「ゴーヤチャンプルー」を作りました。
味付けはみりん、醤油、和風だしです
豆腐の水切りが足りなかったようです^_^;
2012年08月20日
2012年08月19日
2012年08月19日
大分銘菓 ざびえる
お盆の14日に帰省した息子。
9日から夏休みに入り、9月末までです。
帰省してもゆっくり話す時間もないんですね
ごはんもそこそこに、ちょっと出かけてくる 車乗っていくからね
久しぶりに友人と会うのが楽しみですよね

息子がお土産に買ってきましたぁ
大分銘菓 ざびえる

5ケ入りです。
学生、まだまだすねっかじりです。
大分と言ったらやっぱり「ざびえる」と言われるほどの代表銘菓
あの、宣教師フランシスコ ザビエルの功績をたたえて誕生したお菓子です
バター風味の効いた外側はパイのような感じで、白餡がぎっしり詰まって
黒と赤のパッケージが南蛮文化を思わせるお菓子です
9日から夏休みに入り、9月末までです。
帰省してもゆっくり話す時間もないんですね

ごはんもそこそこに、ちょっと出かけてくる 車乗っていくからね

久しぶりに友人と会うのが楽しみですよね


息子がお土産に買ってきましたぁ

大分銘菓 ざびえる

5ケ入りです。
学生、まだまだすねっかじりです。
大分と言ったらやっぱり「ざびえる」と言われるほどの代表銘菓
あの、宣教師フランシスコ ザビエルの功績をたたえて誕生したお菓子です
バター風味の効いた外側はパイのような感じで、白餡がぎっしり詰まって
黒と赤のパッケージが南蛮文化を思わせるお菓子です

2012年08月10日
新立華(しんりっか)
今日の生花は「新立華」です
胴に赤のアンスリュームを挿して、緑の生花を引き締めました。
真 パンパス
副 谷渡り
見越し 木いちご
正真 白ユリ
胴 アンスリューム(赤、白)
流し デンファーレ
控 レザーファン
前置き 鳴子百合
ご覧頂いてありがとう~ございます(●^o^●)
胴に赤のアンスリュームを挿して、緑の生花を引き締めました。
真 パンパス
副 谷渡り
見越し 木いちご
正真 白ユリ
胴 アンスリューム(赤、白)
流し デンファーレ
控 レザーファン
前置き 鳴子百合
ご覧頂いてありがとう~ございます(●^o^●)
2012年08月08日
トマトの豚肉巻き揚げ
トマトに薄切り肉を巻いて、ボリュームアップ
口に入れるとまず青ジソの爽やかな香りが広がり、
続いてアツアツのトマトがジュワッと飛び出します
一つで何度も美味しい揚げ物です(●^o^●)

口に入れるとまず青ジソの爽やかな香りが広がり、
続いてアツアツのトマトがジュワッと飛び出します
一つで何度も美味しい揚げ物です(●^o^●)
2012年08月07日
にんにくパワー\(◎o◎)/!
暑い夏を「にんにくパワー」\(◎o◎)/!で乗り切りましょう
今日は「にんにくみそ」を作りましたぁ
ごはんにのっけたり、生野菜につけたり、
豚肉のソテーに添えたり、ピリっと辛い酒の肴にもなりますよ
万能調味料です
材料
にんにく 60g
玉ねぎ 60g
味噌 250g
砂糖 130g
酒 大4
サラダ油 大2~3
なべにサラダ油をひきすりおろしたにんにく、たまねぎを入れてよく炒める

みそ、砂糖、酒を加えて混ぜ合わせ、弱火で20~30分、木べらで焦がさないように練り上げる

水分をとばして、あめ色になってるのわかりますかぁ
(20~30分混ぜ合わせたらだいじょうぶです)

今日は「にんにくみそ」を作りましたぁ
ごはんにのっけたり、生野菜につけたり、
豚肉のソテーに添えたり、ピリっと辛い酒の肴にもなりますよ

万能調味料です

材料
にんにく 60g
玉ねぎ 60g
味噌 250g
砂糖 130g
酒 大4
サラダ油 大2~3
なべにサラダ油をひきすりおろしたにんにく、たまねぎを入れてよく炒める

みそ、砂糖、酒を加えて混ぜ合わせ、弱火で20~30分、木べらで焦がさないように練り上げる

水分をとばして、あめ色になってるのわかりますかぁ

(20~30分混ぜ合わせたらだいじょうぶです)

2012年08月05日
無事、終了です♫
土用干しを終えて、最後の漬け込みを行いました


梅とシソを入れましたよ~

梅酢を上から流します
漬物容器にラップをかけて、梅干し作りは終了です
味がなじむのは半年後から・・・・。
この作業を終えるとホッとしま~す(●^o^●)

梅とシソを入れましたよ~
梅酢を上から流します
漬物容器にラップをかけて、梅干し作りは終了です

味がなじむのは半年後から・・・・。
この作業を終えるとホッとしま~す(●^o^●)