2013年08月30日
当たりました~ ヽ(^o^)丿
熊本~大分を結ぶ豊肥本線
熊本県と大分県を結ぶ唯一の鉄道として役目を果たしています
息子が大分で4年間過ごしてた時、
幾度となく九州横断特急を利用して行ってました~♪♪
阿蘇の玄関口立野駅ではスイッチバック、急勾配のため行きつ戻りつしながら、
車窓からは雄大な阿蘇五岳を眺めながら・・・
豊後竹田駅は「荒城の月」が流れて、
遠くには川岸からそそり立つ「難攻不落の城」岡城址を眺めて
列車旅を楽しんでました

熊日朝刊に掲載されてたので応募したら


ページをめくると熊本駅から大分駅までの各駅
その土地の文化や歴史が書いてあります。
大分駅、滝尾駅、敷戸駅、中判田駅など町並みを懐かしく想い出しています(*^_^*)
タグ :九州横断特急
2013年08月28日
メダカに癒されます♪
メダカって可愛いですね~♪
ちょっと、とぼけた目に癒されますよ



5,6年程飼ってた鯉が、この夏全滅でした(涙)
池に手を突っ込むとすぐ寄ってきて
えさをあげると口をパクパクさせて食べてました。
息子が私の気持ちを察してなのか・・・・・
メダカを買って来ました。
水槽は火鉢です。
屋外に置いてるので、大丈夫か心配なんですが・・・
管理は息子がするので、余計な口出しはせずに、
メダカも1年2年経つと大きくなるよと言ってます。
秋風に吹かれながらのメダカ観察を楽しみにしています
ちょっと、とぼけた目に癒されますよ

5,6年程飼ってた鯉が、この夏全滅でした(涙)
池に手を突っ込むとすぐ寄ってきて
えさをあげると口をパクパクさせて食べてました。
息子が私の気持ちを察してなのか・・・・・
メダカを買って来ました。
水槽は火鉢です。
屋外に置いてるので、大丈夫か心配なんですが・・・
管理は息子がするので、余計な口出しはせずに、
メダカも1年2年経つと大きくなるよと言ってます。
秋風に吹かれながらのメダカ観察を楽しみにしています

2013年08月26日
かたらんなチームありがとうございました!
かたらんなミニバレーチームの皆さんお疲れ様でした~
打ち上げ会は梅屋旅館を使っていただきましてありがとうございましたm(__)m
充分なおもてなしも出来ませんでしたが、
皆さんにお会い出来てとても嬉しかったです(*^_^*)
皆さんとお話ししてたら時間はあっという間に過ぎて・・・・・
何か忘れてるなぁと思いついたのは、皆さんを見送った後です
かたらんなチームの写真を撮りたかったのに・・・残念
あいらんさん、智やんさんからいただいた差し入れです
まだ、食べてなくてよかったぁ~(*_*;
今後ともよろしくお願いします
打ち上げ会は梅屋旅館を使っていただきましてありがとうございましたm(__)m
充分なおもてなしも出来ませんでしたが、
皆さんにお会い出来てとても嬉しかったです(*^_^*)
皆さんとお話ししてたら時間はあっという間に過ぎて・・・・・
何か忘れてるなぁと思いついたのは、皆さんを見送った後です

かたらんなチームの写真を撮りたかったのに・・・残念

あいらんさん、智やんさんからいただいた差し入れです

まだ、食べてなくてよかったぁ~(*_*;
今後ともよろしくお願いします

タグ :かたらんなチーム
2013年08月21日
水切りヨーグルト、チーズケーキ
こんにちは~♪♪
オーブン廻したら暑いけどなぁ~と思いながらも
午前中の少し涼しいうちに
水切りヨーグルト、チーズケーキ
を焼きました♪♪
ヨーグルトを前の晩に水切りしておきます
クッキーを砕いて溶かしバターと合わせ、紙を敷いた型に敷きつめる。
( 写真の撮り忘れです・・・(*_*; )
ボールにヨーグルト、砂糖、卵、薄力粉、レモン汁を合わせて泡立て器で混ぜる。
型に流し込みま~す♪
180℃のオーブンで40分~50分くらい焼きます。
焼けたら、粗熱を冷まして型のまま冷蔵庫で冷やす。
いつも作っているチーズケーキのチーズの代りに
水切りヨーグルトを使って
低コスト
、低カロリー
チーズケーキ
の出来上がりです
オーブン廻したら暑いけどなぁ~と思いながらも
午前中の少し涼しいうちに
水切りヨーグルト、チーズケーキ

ヨーグルトを前の晩に水切りしておきます
クッキーを砕いて溶かしバターと合わせ、紙を敷いた型に敷きつめる。
( 写真の撮り忘れです・・・(*_*; )
ボールにヨーグルト、砂糖、卵、薄力粉、レモン汁を合わせて泡立て器で混ぜる。
型に流し込みま~す♪
180℃のオーブンで40分~50分くらい焼きます。
焼けたら、粗熱を冷まして型のまま冷蔵庫で冷やす。
いつも作っているチーズケーキのチーズの代りに
水切りヨーグルトを使って

低コスト



チーズケーキ


2013年08月18日
牛深 海彩館で会おうね♪♪
お盆に大阪から牛深に帰省した友人からTELがありました。
久ぶりに聞く友人の声はなつかしくて・・・。
ゆっくり話したいね・・・という事になりました。
牛深 海彩館で12時に会おうね~♪♪
こういう時はメールよりTELがうれしいですね~♪♪
他の友人にも連絡とって、3人で会いました
お昼ご飯を食べながらの数年ぶりの再会です。


御主人も牛深出身なので、双方の家を行ったり来たり・・・
実家でも食べつくしたお刺身だけど、
牛深の刺身は美味しいわぁ~~と言いながらお刺身定食
もうひとりの友人はエビフライ定食
私は鯛の照り焼き丼
全然変わってないね~と言いながら
若い頃の話、そして近況を語り合って
最近は、〇〇ちゃんと呼ばれるのが少ないけど
こうやって久しぶりに会うと気持ちは若い頃と変わらず・・・
昨日、友人たちと楽しい時間を過ごして次の再会を約束しました。
海彩館から撮った牛深の海です

久ぶりに聞く友人の声はなつかしくて・・・。
ゆっくり話したいね・・・という事になりました。
牛深 海彩館で12時に会おうね~♪♪
こういう時はメールよりTELがうれしいですね~♪♪
他の友人にも連絡とって、3人で会いました

お昼ご飯を食べながらの数年ぶりの再会です。
実家でも食べつくしたお刺身だけど、
牛深の刺身は美味しいわぁ~~と言いながらお刺身定食
もうひとりの友人はエビフライ定食
私は鯛の照り焼き丼
全然変わってないね~と言いながら
若い頃の話、そして近況を語り合って

最近は、〇〇ちゃんと呼ばれるのが少ないけど
こうやって久しぶりに会うと気持ちは若い頃と変わらず・・・

昨日、友人たちと楽しい時間を過ごして次の再会を約束しました。
海彩館から撮った牛深の海です
2013年08月12日
お供えスイカ
お盆のお供えに兄が作ったスイカを貰ってきました♪♪
義姉さんは、「お盆に間に合うように、大きくなったらいいけどねぇ」とよく言ってました。
今年は大きいのが2個、小玉が2,3個なったそうです。
大きいのは母の仏前にお供えして
そしてもう1個は私に持たせてくれました。
念入りな義姉さんは、箱に新聞紙を敷いて割れないように・・・
母が元気な頃作っていた畑を、
定年後兄が健康のために・・・・・と言いながら作っています。
いつも、いつも兄ちゃんありがとう
義姉さん感謝してま~す
義姉さんは、「お盆に間に合うように、大きくなったらいいけどねぇ」とよく言ってました。
今年は大きいのが2個、小玉が2,3個なったそうです。
大きいのは母の仏前にお供えして
そしてもう1個は私に持たせてくれました。
念入りな義姉さんは、箱に新聞紙を敷いて割れないように・・・

母が元気な頃作っていた畑を、
定年後兄が健康のために・・・・・と言いながら作っています。
いつも、いつも兄ちゃんありがとう

義姉さん感謝してま~す

2013年08月10日
✾ 朝の草花 ✾
暦の上では立秋が過ぎましたね
でもまだまだ猛暑です
蝉の一生懸命な鳴き声が、一層暑さを感じさせます
朝から元気に咲いている草花たちです~♪♪
朝顔仲良く寄り添ってます


朝露に濡れた鳳仙花


檜扇の花は、次々花が咲きます
袋状みたいなのは、これからだんだんはじけてきます~♪
中に黒い種子がはいってます。

ベゴニアちゃんで~す

4月から咲いている白い薔薇
また、咲き出しました~
3番花です♪
昨日、咲き終わったのを切って挿し木しました。
無事つきますように

*************************************************************************
でもまだまだ猛暑です

蝉の一生懸命な鳴き声が、一層暑さを感じさせます

朝から元気に咲いている草花たちです~♪♪
朝顔仲良く寄り添ってます

朝露に濡れた鳳仙花
檜扇の花は、次々花が咲きます

袋状みたいなのは、これからだんだんはじけてきます~♪
中に黒い種子がはいってます。
ベゴニアちゃんで~す

4月から咲いている白い薔薇

また、咲き出しました~

3番花です♪
昨日、咲き終わったのを切って挿し木しました。
無事つきますように

*************************************************************************
タグ :立秋
2013年08月08日
5泊6日の合宿
熊本市内の公立高校剣道部員さんたちが
5泊6日の合宿で宿泊されました。
朝は6時からの早朝ランニング
朝食を終えると練習会場へ移動
午前、午後の二部練習をされてました。
剣道は「礼に始まり礼に終わる」と言われますが、
部員さんたちの姿を見ていると、まさにその通りで清々しい気持ちになります。
息子たちも小、中、高校と剣道をしていました。
高校時の夏休みは合宿、遠征が多く部活に明け暮れる日々
当時をなつかしく想い出してました。
6日間の合宿を終えて帰られる時、
部員全員で書いた寄せ書きをいただきました。
あまりのうれしさに感激~
♪♪♪
暑いのも、疲れもいっぺんに吹っ飛んでしまいましたよ~
〇〇〇高校剣道部員さん
11月の新人戦では頂点を目指して頑張って下さい。
健闘を祈ります!
5泊6日の合宿で宿泊されました。
朝は6時からの早朝ランニング
朝食を終えると練習会場へ移動
午前、午後の二部練習をされてました。
剣道は「礼に始まり礼に終わる」と言われますが、
部員さんたちの姿を見ていると、まさにその通りで清々しい気持ちになります。
息子たちも小、中、高校と剣道をしていました。
高校時の夏休みは合宿、遠征が多く部活に明け暮れる日々
当時をなつかしく想い出してました。
6日間の合宿を終えて帰られる時、
部員全員で書いた寄せ書きをいただきました。
あまりのうれしさに感激~

暑いのも、疲れもいっぺんに吹っ飛んでしまいましたよ~
〇〇〇高校剣道部員さん

11月の新人戦では頂点を目指して頑張って下さい。
健闘を祈ります!