2023年04月27日
孫が産まれました。

デンドロビューム、寒い冬大丈夫かな と思ってたら花が咲きました。
今月16日に初孫が産まれました、無事産まれるまでは不安でした。
2,600グラムの男の子です、写真と動画が送られて
顔をみて泣き声を聞いた瞬間 感無量でした。



退院してくるまで、毎日送られてくる写真と動画を何回もみてました(^^;)

健やかに元気に育つように願うばかりです。

2023年04月06日
石化柳、石楠花、葉蘭の三種生け
石楠花を使って 新生花 を生けました。
石化柳は 1月の稽古の花材でした
水に浸けてたら新芽が出てます 石楠花をひと枝切って 葉蘭は庭に植えてるのを使ってます。

欠けた花器は 金継ぎで修復して頂き
使えるようになりました。
お気に入りの ✨花器✨
また 使えるのがとても嬉しいです。
✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。
石化柳は 1月の稽古の花材でした
水に浸けてたら新芽が出てます 石楠花をひと枝切って 葉蘭は庭に植えてるのを使ってます。

欠けた花器は 金継ぎで修復して頂き
使えるようになりました。
お気に入りの ✨花器✨
また 使えるのがとても嬉しいです。
✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。
2023年04月04日
24年もの、石楠花咲きました♪
初夏のような日差しの良い天気が続いてます。
毎年、投稿しています石楠花です、
今年も咲きました〜♪
先月の25日頃から蕾が開き初めて、今年は咲くのが早いです。


今日は満開に咲いてます♪

か細い枝なんです、支柱を立て折れないように紐で括ってます。

毎年、投稿しています石楠花です、
今年も咲きました〜♪
先月の25日頃から蕾が開き初めて、今年は咲くのが早いです。


今日は満開に咲いてます♪

か細い枝なんです、支柱を立て折れないように紐で括ってます。
