2024年04月11日

干支 うさぎ出来ました〜♪

孫の初節句の吊し雛を作ってます が先生 もう4月もまもなく中旬になるよ〜と言われてます。
初節句のお祝いまでに 間に合うか心配されてますicon10

孫の干支 うさぎ出来ました。

型紙を作って布を裁断して縫い上げて綿を詰めます、そこまで出来たのを先生に見せたら、
綿が少ないと 先生がぎゅうぎゅうに詰めました。
わあ〜! 立体感が出て立ち姿が良くなりました。
先生の手にかかるとまるで魔法にかかったようです。
















ちゃんちゃんこを着せてます。
























この日は 先生手作りのお昼ご飯をごちそうになって頑張ったのです。

ちらし寿司 ひじきと椎茸の炒め煮 切り干し大根の甘酢漬け とても美味しかったです。
ありがとうございます。





  


Posted by りんごちゃん  at 20:41Comments(0)

2024年04月07日

鯉のぼりをあげました。

今日 孫の初節句の鯉のぼりをあげました。
兄さん、大工さんが来てくれて、息子で組み立てました。
竹は一週間前親戚にたのみ持って来てもらいました。










大空を泳ぐ鯉のぼりのように健やかに育ってほしいと願っています。





  


Posted by りんごちゃん  at 22:17Comments(0)

2024年04月01日

今年の筍は大きいです。

今日、頂いた筍はとても大きいです。
親戚のおじさんが持って来てくれました。


1本は義姉さんへ










あまりにも大きかったので皮を剥いてから測ったら2、9キロです。





















30分強で柔らかく茹でました。
明日は 筍ご飯と若竹煮です♪  


Posted by りんごちゃん  at 22:12Comments(0)日々の日記