2024年02月14日
マーブルチョコビスケットマンディアン
バレンタインにマーブルチョコビスケットマンディアン…作ってみました。
チョコレートを小さく割ってオープンで焼いて、その上にアーモンドやドライフルーツを乗せて作ったお菓子です。


材料はこれだけです♪
チョコレートを小さく割ってオープンで焼いて、その上にアーモンドやドライフルーツを乗せて作ったお菓子です。


材料はこれだけです♪

2022年12月11日
いちごでスイーツ作り♪
今日は薄曇りで、正午すぎ少し青空も見えてきましたが寒い一日でした。
昨日、友達がいちごを持って来てくれました大きないちごです。いちごの甘い香りがしてます♪
嫁に持たせたら大きい〜いちご と言って喜んでました。
たくさんいただいたので何かスイーツを作ろうと、久しぶりにロールケーキを作りました。
久しぶりなのでオーブンのレシピ集を見ながらです。

作り始めると作業は早いです(^^;)
今まで たくさん作りました〜
スポンジケーキの生地なので丸型を使って焼いたらデコレーションケーキになります♪




オーブンを買い替えてから角皿が細長くて仕上がりのケーキも細長い、以前のは仕上がりのロールケーキ大きかったのですが


昨日、友達がいちごを持って来てくれました大きないちごです。いちごの甘い香りがしてます♪
嫁に持たせたら大きい〜いちご と言って喜んでました。
たくさんいただいたので何かスイーツを作ろうと、久しぶりにロールケーキを作りました。
久しぶりなのでオーブンのレシピ集を見ながらです。

作り始めると作業は早いです(^^;)
今まで たくさん作りました〜
スポンジケーキの生地なので丸型を使って焼いたらデコレーションケーキになります♪




オーブンを買い替えてから角皿が細長くて仕上がりのケーキも細長い、以前のは仕上がりのロールケーキ大きかったのですが


2022年03月11日
型にちょうど良いイチゴスペシャル♪
クリームチーズにゆるくあわだてた生クリーム ヨーグルトを加えたレアチーズケーキです
よく作っていますが、生地の底にタルトを作るのが面倒で、最近はこれを敷いてます。
イチゴスペシャル

型は21cm 15cmに使うと型とイチゴスペシャルの間に生地が流れて こんな感じです(^^)



よく作っていますが、生地の底にタルトを作るのが面倒で、最近はこれを敷いてます。



型は21cm 15cmに使うと型とイチゴスペシャルの間に生地が流れて こんな感じです(^^)



2020年08月15日
夏にぴったりフルーツポンチ♪
合宿生さんたちのデザートにフルーツポンチを作りました。
お盆なので団子入りです白玉粉がなかったので団子の粉を使って、、
さくらんぼ、みかんの缶詰めは買い置きしてたのがあったのですぐに作れました。
暑い夏にぴったりのフルーツポンチです♪


お盆なので団子入りです白玉粉がなかったので団子の粉を使って、、
さくらんぼ、みかんの缶詰めは買い置きしてたのがあったのですぐに作れました。
暑い夏にぴったりのフルーツポンチです♪


2020年06月16日
気になってたとこクリアしました(^^)/
昨日焼いたチーズケーキは表面に割れ目がなくて焼き上がってます
今までのは膨らむと表面が割れたり(><*)


あら熱が取れて、型から外し冷蔵庫で冷やしてます

高さもたっぷり♪
しっかり高さが出て焼き上がってます。
翌日まで冷やして落ち着いた頃が美味しいです♪
今までのは膨らむと表面が割れたり(><*)


あら熱が取れて、型から外し冷蔵庫で冷やしてます

高さもたっぷり♪
しっかり高さが出て焼き上がってます。
翌日まで冷やして落ち着いた頃が美味しいです♪
2019年12月16日
一足早いクリスマス♪
今日は河浦少年剣道クラブの忘年会がありました
部員さん、保護者の方々、指導の先生たちが来られました。
お手伝いに友達、嫁ちゃんが来てくれました
友達は揚げ物担当、私は寿司、スイーツは嫁ちゃんに担当して貰いました。
冷凍パイシートをクッキー型で型抜きしてクリームチーズ、パプリカをトッピングです。
サクッと焼き上がってカナッペの土台にピッタリ♪
冷凍パイシートの良さを実感しました。





部員さんたちにショートケーキ イチゴをカットして生クリームを サンタさん風♪
顔は黒ごまを使ったそうです。
部員さん、保護者の方々、指導の先生たちが来られました。
お手伝いに友達、嫁ちゃんが来てくれました
友達は揚げ物担当、私は寿司、スイーツは嫁ちゃんに担当して貰いました。
冷凍パイシートをクッキー型で型抜きしてクリームチーズ、パプリカをトッピングです。
サクッと焼き上がってカナッペの土台にピッタリ♪
冷凍パイシートの良さを実感しました。





部員さんたちにショートケーキ イチゴをカットして生クリームを サンタさん風♪
顔は黒ごまを使ったそうです。
2019年07月10日
久しぶりにスィーツ作り♪
久しぶりにスィーツ作りです♪
買い置きしてたヨーグルトの消費とケーキが食べたくてスフレケーキを作りました。
1個は、自家菜園で野菜作りしてる友人へ
いつも採れたてを持ってきてくれます、
新鮮な夏野菜 ありがとう〜(^-^)



買い置きしてたヨーグルトの消費とケーキが食べたくてスフレケーキを作りました。
1個は、自家菜園で野菜作りしてる友人へ
いつも採れたてを持ってきてくれます、
新鮮な夏野菜 ありがとう〜(^-^)



2018年02月16日
ちょこっと、手作り♪
先日のバレンタインデー
滞在のお客さまに
チョコレートケーキを
ちょこっと、手作りです(^^;)
甘すぎないケーキですねって
美味しくなかったのかな(*ToT)




息子と嫁ちゃんへは
ゆっくりした時,作ってあげよう〜♪
滞在のお客さまに
チョコレートケーキを
ちょこっと、手作りです(^^;)
甘すぎないケーキですねって
美味しくなかったのかな(*ToT)




息子と嫁ちゃんへは
ゆっくりした時,作ってあげよう〜♪
2017年11月27日
手作り感満載♪
先週宿泊されたお客様たちに作った
ロールケーキ
久しぶりに作った。
手作り感があって美味しい…と
お世辞とわかっているけど
やっぱり嬉しい〜♪






ロールケーキ
久しぶりに作った。
手作り感があって美味しい…と
お世辞とわかっているけど
やっぱり嬉しい〜♪






2017年09月11日
ブルーベリーソースのレアチーズケーキ♪
朝晩はすっかり涼しくなってきましたが、それでもまだ冷たいスィーツが美味しく感じます。
生地はレアチーズケーキにブルーベリーソースをトッピングしただけですが
チーズケーキとブルーベリーの甘味と酸味が相性抜群☆
先日 一町田地区振興会の懇親会にレアチーズケーキをお出ししました。
女性のお客様に喜んでいただいたので嬉しかったです。
甘さ控えめの爽やかなレアチーズケーキです♪

生地はレアチーズケーキにブルーベリーソースをトッピングしただけですが
チーズケーキとブルーベリーの甘味と酸味が相性抜群☆
先日 一町田地区振興会の懇親会にレアチーズケーキをお出ししました。
女性のお客様に喜んでいただいたので嬉しかったです。
甘さ控えめの爽やかなレアチーズケーキです♪
2017年08月02日
夏にぴったり!爽やかスィーツ
ヨーグルトは水切り不要
生クリームは泡たてしなくていいんです♪
だから簡単に手間もいりません
お手軽に作れて、しかも美味しい!
夏にぴったりなヨーグルトケーキです♪♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
生クリームは泡たてしなくていいんです♪
だから簡単に手間もいりません
お手軽に作れて、しかも美味しい!
夏にぴったりなヨーグルトケーキです♪♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2017年04月08日
2016年12月23日
懲りないベイクドチーズケーキ♪
この前のベイクドチーズケーキに続き
やっぱりね・・・・・凹んでます( ̄m ̄*)
レシピ通りに作ったんですが
あ~ぁ いつかは凹んでないベイクドチーズケーキ焼きたいです♪

やっぱりね・・・・・凹んでます( ̄m ̄*)
レシピ通りに作ったんですが
あ~ぁ いつかは凹んでないベイクドチーズケーキ焼きたいです♪
2016年12月16日
ベイクドチーズケーキ♪
久々にお菓子作りです
ベイクドチーズケーキを作りました♪
焼きたてはフワフワ
冷やすと・・・・へこまないといいのですが(^^)

ベイクドチーズケーキを作りました♪
焼きたてはフワフワ
冷やすと・・・・へこまないといいのですが(^^)
2016年07月24日
暑いですね~
暑いですね~
ちょうど材料があったのでフルーツ寒天作りました♪
暑いのでデザートはひんやりつめたいもの。
手作りデザートは自分好みにフルーツたっぷりにしてしまいます(^^♪


ちょうど材料があったのでフルーツ寒天作りました♪
暑いのでデザートはひんやりつめたいもの。
手作りデザートは自分好みにフルーツたっぷりにしてしまいます(^^♪
2016年06月22日
カスタードプリン♪♪
とろりとした食感のやさしい甘さ
卵好きが高じてお泊りのお客様 宴会のお客様 友達への手土産に
作り続けるうちに卵がたっぷり入った濃厚なカスタードプリンになりました(^^♪
生地を1度こすことで、なめらかな食感になります
★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜


1 カラメルソースを作る。
小鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。少し色づいたら鍋ごと揺り動かし、カラメル色になるまで弱火で1分くらい加熱する。火を止めて湯を加え、充分に溶かす。
2 型の底にカラメルソースを等分に入れる。
3 オーブンは160℃に予熱しておく。
4 鍋に牛乳とグラニュー糖を入れる。バニラオイルを加える。
5 沸騰させないようにしグラニュー糖が溶けるくらいに温め火を止める。
6 ボウルに卵を入れて泡立て器でよくほぐし、[5]を少しずつ加えながら泡立てないように混ぜる。
7 1度こします 卵白の固まりが取れて生地をなめらかにする。
8 [2]の型に[7]の生地を等分に流し、型の半分の高さくらいまでバットに湯を注ぐ。
9 [8]を天板にのせ、160℃のオーブンで蒸し焼きに50分焼く。
★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜

卵好きが高じてお泊りのお客様 宴会のお客様 友達への手土産に
作り続けるうちに卵がたっぷり入った濃厚なカスタードプリンになりました(^^♪
生地を1度こすことで、なめらかな食感になります

★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜
1 カラメルソースを作る。
小鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。少し色づいたら鍋ごと揺り動かし、カラメル色になるまで弱火で1分くらい加熱する。火を止めて湯を加え、充分に溶かす。
2 型の底にカラメルソースを等分に入れる。
3 オーブンは160℃に予熱しておく。
4 鍋に牛乳とグラニュー糖を入れる。バニラオイルを加える。
5 沸騰させないようにしグラニュー糖が溶けるくらいに温め火を止める。
6 ボウルに卵を入れて泡立て器でよくほぐし、[5]を少しずつ加えながら泡立てないように混ぜる。
7 1度こします 卵白の固まりが取れて生地をなめらかにする。
8 [2]の型に[7]の生地を等分に流し、型の半分の高さくらいまでバットに湯を注ぐ。
9 [8]を天板にのせ、160℃のオーブンで蒸し焼きに50分焼く。
★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜
2016年06月03日
MIYUさんありがとう~♪
先日 小鳥ハウスMIYUさんが来られました
ブログから拝見してたとおり
若い かわいいMIYUさんです

全く初対面なのに かたらんな繋がりでおしゃべりができるんですね
なんか気持ちがほっこりしてきました
お菓子作りに使ってくださいと言われて
ばななをいただきました
たくさんすぎて もう~びっくりです
アイスクリームとバウンドケーキに使いました♪
MIYUさんありがとうございました<(_ _)>


ブログから拝見してたとおり
若い かわいいMIYUさんです


全く初対面なのに かたらんな繋がりでおしゃべりができるんですね

なんか気持ちがほっこりしてきました

お菓子作りに使ってくださいと言われて
ばななをいただきました
たくさんすぎて もう~びっくりです

アイスクリームとバウンドケーキに使いました♪
MIYUさんありがとうございました<(_ _)>
タグ :かたらんな
2016年05月25日
ヨーグルト☆レアチーズケーキ♪
夏にぴったり☆レアチーズケーキ♪
ヨーグルトのさわやかな酸味が美味しい
ヨーグルトレアチーズケーキを作りました
クリームチーズは使ってません
味はレアチーズケーキのようで、
カロリーはヘルシー
ヨーグルトのさわやかな酸味が美味しい
ヨーグルトレアチーズケーキを作りました
クリームチーズは使ってません
味はレアチーズケーキのようで、
カロリーはヘルシー


2016年02月24日
ガトーショコラ
こんにちは♪
久しぶりにお菓子を焼きました
ガトーショコラ
レシピを見ながらです
どうにか焼きあがりました~
今日の夕食に使いたいと思います(^^♪


久しぶりにお菓子を焼きました



レシピを見ながらです

どうにか焼きあがりました~

今日の夕食に使いたいと思います(^^♪
2015年11月22日
薩摩芋美味しい季節ですね♪
さつまいも美味しいですね~ 大好きです
近所の友達や義姉さんからいただきました
大学芋にしたり 豚汁に入れたり サラダにしたり・・・。
今日はスイーツにしてみました
さつまいもをレンジで加熱して フードプロセッサーで撹拌します
生クリーム 水切ヨーグルト 砂糖 卵 薄力粉を混ぜて~~



ヘルシーケーキ

チーズケーキのような食感です(*´∇`*)♪♪

近所の友達や義姉さんからいただきました

大学芋にしたり 豚汁に入れたり サラダにしたり・・・。
今日はスイーツにしてみました

さつまいもをレンジで加熱して フードプロセッサーで撹拌します
生クリーム 水切ヨーグルト 砂糖 卵 薄力粉を混ぜて~~

ヘルシーケーキ


チーズケーキのような食感です(*´∇`*)♪♪