2022年07月25日

東北蔵王 立石寺 さくらんぼ狩り ♪

旅行の思い出は記事に書いてると思い出に残ります。
忘れっぽいので そうだったなぁ と そんな時のために記事に残しておきたいと思います。

東北ツアー2日目です。
山寺。立石寺へ行きました。
山門から奥の院までの石段は1015段、聞いただけで気が遠くなりますkimochi14






















石段は登らなくて ここでお参りして御朱印を押していただきました。


























芭蕉の「閑さや岩にしみ入蝉の声」
立石寺で作った句です。









蔵王のお釜(火口湖)
濃霧でお釜を見れない場合もあるそうですが、嬉しいことにエメラルドグリーンの火口湖を見ることができました✨✨✨
6月末だったけど気温が麓よりだいぶ低くて、風が吹いて寒かったです。
ウインドブレーカーを持って行っててよかったです。
























はじめてのさくらんぼがり体験です♪
佐藤錦 紅秀峰など食べ比べて楽しかった〜
佐藤錦が粒が大きくて甘くて美味しかったです♪































黒いさくらんぼです、小粒でちょっと酸っぱさが残りました。  


Posted by りんごちゃん  at 20:53Comments(0)おでかけ,旅行