りんごの気まぐれ日記> >NHK「小さな旅」天草紀行
2020年01月26日
NHK「小さな旅」天草紀行
NHK総合日曜日朝8時から放送「小さな旅」今日は崎津からの放送です
世界遺産崎津教会、港町風景、
隠れキリシタンの新年を迎える正月飾りの「幸木飾り」正月飾りに見せて、実はクリスマスを祝って マリア様への感謝の祈り
地域の信者の人たちは長年続いた伝統を絶やすわけにはいきません…と
その土地の日々の暮らしを旅人が紹介する紀行番組です

遠方の友人たち、従妹にも知らせる
昨年大阪から遊びにきた友人は、懐かしいわ と
関西は一週後放送との事。
テーマ曲を聴くと のどかだった小さい頃の風景を思い出し、ほのぼのした気持ちになれます
好きな番組なので録画して観てます。
世界遺産崎津教会、港町風景、
隠れキリシタンの新年を迎える正月飾りの「幸木飾り」正月飾りに見せて、実はクリスマスを祝って マリア様への感謝の祈り
地域の信者の人たちは長年続いた伝統を絶やすわけにはいきません…と
その土地の日々の暮らしを旅人が紹介する紀行番組です

遠方の友人たち、従妹にも知らせる
昨年大阪から遊びにきた友人は、懐かしいわ と
関西は一週後放送との事。
テーマ曲を聴くと のどかだった小さい頃の風景を思い出し、ほのぼのした気持ちになれます
好きな番組なので録画して観てます。
Posted by りんごちゃん
at 23:04
│Comments(2)
世界遺産に登録されてから何回も崎津が取り上げられて
他所に住む子供達が、今テレビに出てるよと知らせてくれる事が
しばしばです(笑)
漁師の〇〇さん 「幸木飾り」作りの〇〇さん 熱心な信者で信仰を大事にされてますね。
崎津教会が世界遺産になってから、私の宿も仕事関係のお客さんが主でしたが観光のお客さんも増えて嬉しい限りです。