りんごの気まぐれ日記>>せっかくの蕾が

2020年05月31日

せっかくの蕾が

今朝、いつものようにデンドロビュームをみると
蕾が付いてない
昨日まで付いてたのが一夜にしてなくなってます
せっかくの蕾が
























せっかくの蕾が
数年前、母の日に貰って今年始めて
蕾を2個付けました。
こめつぶほどの蕾が ここまで大きくなったのに
…残念です。



























































前回、記事にしてますが手作りマスクです
立体マスクを作りました。
せっかくの蕾が


せっかくの蕾が
3枚作った頃 義姉さんに見せたら縫い目が大きい…と(><*)
言われて見れば、やっぱり縫い目が粗い

その後のは、ひと針ひと針小さくね(^^;







家族、友人に使うようにあげました。
せっかくの蕾が









せっかくの蕾が
裏は紺地の綿タオルを使っています。

コロナウイルス感染症、まだまだ油断はできません
不安な気持ちは残ります。
引き続き気をつけて過ごしていきたいと思います。


同じカテゴリー()の記事画像
夏の朝 カブトムシ
石楠花
赤い実をつけています。
24年もの、石楠花咲きました♪
次々と花の咲く季節
お花大好きさん♪
同じカテゴリー()の記事
 夏の朝 カブトムシ (2024-08-18 13:59)
 石楠花 (2024-03-29 15:25)
 赤い実をつけています。 (2023-12-14 22:36)
 24年もの、石楠花咲きました♪ (2023-04-04 15:26)
 次々と花の咲く季節 (2023-03-19 20:22)
 お花大好きさん♪ (2022-10-28 16:41)

Posted by りんごちゃん  at 13:26 │Comments(2)

COMMENT
手作りマスクを頂いた方は、うれしかったでしょうね(^^)
少々縫い目が粗くても嬉しさの方が勝って
コロナ菌もやっつけそうですね!
それにしても蕾はどこに? 残念でしたね-_-b
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年05月31日 21:40
あひるちゃん  ミシンは持ってるんですが、手縫いです今は作ってないけど
          気に入った生地を見つけたら作ります。
          友達は喜んでました(^_^)
          
          蕾は虫の仕業です( `ー´)ノ
          
Posted by りんごちゃん at 2020年06月01日 20:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。