りんごの気まぐれ日記>おでかけ,旅行>永平寺 東尋坊へ行きました
2021年12月05日
永平寺 東尋坊へ行きました
旅行の最終日は永平寺 東尋坊へ行きました。
福井県の有名観光地である永平寺。
周りを山に囲まれた、とても立派な大きなお寺でした。
吉祥閣という大きな建物の中に入り、そこからはずっと順路に沿って、廊下や階段を歩きながらお寺の中を見学できるようになっていました。
境内を歩くと紅葉も綺麗で、良い季節に来たことに気づきました。
そして四季折々美しい風情だろうな と思いました。
1時間の滞在時間は、あっという間に過ぎて
しまいました。
御朱印も頂きました。






東尋坊
福井県の有名観光地である永平寺。
周りを山に囲まれた、とても立派な大きなお寺でした。
吉祥閣という大きな建物の中に入り、そこからはずっと順路に沿って、廊下や階段を歩きながらお寺の中を見学できるようになっていました。
境内を歩くと紅葉も綺麗で、良い季節に来たことに気づきました。
そして四季折々美しい風情だろうな と思いました。
1時間の滞在時間は、あっという間に過ぎて
しまいました。
御朱印も頂きました。






東尋坊
兼六園も雪に備えて準備が出来てましたね。
新しいコロナが出て、どうなるか分からなくなりそうですから
良い時期に旅行されました。私もどこに行こうかパンフを眺めるのが
楽しみです。実現できると良いですけど(笑)
NHKBSで永平寺の修行僧たちの、厳しい修行生活の特集を見て
一度は訪れたいと思っていました。
コロナ宣言明けだったのでどこも観光客が多く、兼六園永平寺は
特に多かったです。
あひるちゃんも 元気なうち(笑)皆さんが良く言われるけど お出かけください。