りんごの気まぐれ日記>生け花>自由花「花の黄色を明るく効かせます」

2022年02月06日

自由花「花の黄色を明るく効かせます」

この一週間は寒い毎日でした。
立春は過ぎましたが
まだまだ 春は遠いようです 。
それでも 雪が積もらないのが何よりです。


今回の生け花は椿の葉っぱを整理することから始まりました。
葉っぱを整理してもすっきり見えないのですがkimochi14
椿の葉っぱを低く生けて ガーベラを高く生けると
パッと明るい感じにkimochi48
空間にアリストロメリアを挿して
椿の濃い緑のつや葉がガーベラの黄花を引き立たせました。
自由花「花の黄色を明るく効かせます」


花材  椿    ガーベラ    アリストロメリア


同じカテゴリー(生け花)の記事画像
明けましておめでとうございます
生花「菊の一種生け」
新立花「お盆の花」
花菖蒲を生ける。
今年も宜しくお願いいたします。
彩花「秋の終わりの彩花」
同じカテゴリー(生け花)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 17:41)
 生花「菊の一種生け」 (2024-11-23 19:20)
 新立花「お盆の花」 (2024-08-17 14:40)
 花菖蒲を生ける。 (2024-05-03 21:32)
 今年も宜しくお願いいたします。 (2024-01-03 08:49)
 彩花「秋の終わりの彩花」 (2023-11-19 21:35)

Posted by りんごちゃん  at 19:56 │Comments(2)生け花

COMMENT
観てると和菓子を食べたくなってきました(^^;
Posted by やっぱり太陽 at 2022年02月07日 08:53
やっぱり太陽さん  
ガーベラを挿したら春の雰囲気に、、、
春の和菓子、練り切りの和菓子ですか(^^♪
 
Posted by りんごちゃん at 2022年02月07日 21:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。