りんごの気まぐれ日記>花>初めての秋明菊
2022年10月10日
初めての秋明菊
初めて植えた秋明菊の花が咲きました。
4月に友達から苗をいただいて鉢植え、日が当たらない場所が いいよと言ってたので木の影になるとこに置いてました。
ピンクの花びらが可愛いです。


側には コムラサキの実が紫色に色づいてます。

フリージアの鉢植えにトレニアの苗がたくさん出てきてます、夏に零れ種のトレニアがあちこちにたくさん出てきたのをこの鉢にも植え替えてました。
洗面所の切り花に日持ちしてたので良く使ってました。
夏場 日持ちする花ってとても有難いです(^^)

寒い時期咲くのかしら?
昨日苗を抜いて 次は来春フリージアの
出番です。

まだまだ、トレニアの花は咲いてます

ネモフィラの種の植えてみました、ブルーの花
来春咲くのが楽しみです♪
4月に友達から苗をいただいて鉢植え、日が当たらない場所が いいよと言ってたので木の影になるとこに置いてました。
ピンクの花びらが可愛いです。


側には コムラサキの実が紫色に色づいてます。

フリージアの鉢植えにトレニアの苗がたくさん出てきてます、夏に零れ種のトレニアがあちこちにたくさん出てきたのをこの鉢にも植え替えてました。
洗面所の切り花に日持ちしてたので良く使ってました。
夏場 日持ちする花ってとても有難いです(^^)

寒い時期咲くのかしら?
昨日苗を抜いて 次は来春フリージアの
出番です。

まだまだ、トレニアの花は咲いてます


ネモフィラの種の植えてみました、ブルーの花
来春咲くのが楽しみです♪