りんごの気まぐれ日記>花>気になる木・・・
2012年02月09日
気になる木・・・
この~木なんの木~気になる木

ご存じでしょうか?
3年程前、実家の庭先に植えられたものです
枝がすべて三方に分かれています よ~く見てください
葉は1月初旬頃までついてました
今はすっかり落葉して蕾がたくさん・・・・・
花びらはポツン ポツン・・・数えたら3つ
黄色い小さな花びらです
寒さが緩み、気温が少しずつ上がる頃 花びらが咲き始めるでしょう
そうそう・・・・和紙の原料になります
そして お札も作られているとか

それは さておき・・・
花の名前 「三椏 みつまた」
沈丁花科の落葉低木です
沈丁花の香りに似た、良いかおりが辺りに漂い
道行く人たちを和ませてくれるでしょう

初めて見ました!
今まであまり木や花を気にすることなく過ごしてきましたからね…。(^_^;)
いろんなものに気付けるような心の余裕が欲しいです。
癒されますよねぇ~♪
心にゆとりを・・・と思いながら過ごしてますが・・・
皆さんも、そうなんですねえ~~ (^-^)
ともさん :暖かくなったら 色んな花がさきますねえ~
今から楽しみです~ (*^_^*)
あひるちゃんさん: 半世紀 ドキッ・・・・
ごはん つまらせてしまったあ~~
ネタさがし 行ってきました (笑)
見てみたいですね(笑)
私の友達に二股かけられた奴がいましたが。
(こりゃ、無関係ですネ。すみません)
ひとつ「また」が増えるだけで、ぜんぜん違う意味になってしまいます・・・
黄色のかわいいお花ですね(^^♪
コメントありがとうございます (@_@;)
ほなみんさん:黄色い小さな花びらです
一足早い春 おめでとうございます (*^。^*)