りんごの気まぐれ日記>花>ユリオプスデージー
2012年11月28日
ユリオプスデージー
寒い冬の間も咲き続ける「ユリオプスデージー」
マーガレットに似た一重咲きです
葉は深い切れ込みがある銀白色をしています
黄色の花が5月頃まで咲き続けます


近所に咲いてたので挿し芽にしようといただきました

今の時季挿し芽で育つのかわかりませんが植えてみました
プランターいっぱいに黄色い花が咲いたらとおもいます

マーガレットに似た一重咲きです

葉は深い切れ込みがある銀白色をしています

黄色の花が5月頃まで咲き続けます

近所に咲いてたので挿し芽にしようといただきました


今の時季挿し芽で育つのかわかりませんが植えてみました

プランターいっぱいに黄色い花が咲いたらとおもいます


挿し芽上手く育つといいですね!(^^)!
挿し芽適季は9月~10月だそうです(*_*;
たくさん育つといいですね(^-^)
私のは、ほとんど緑なものですから・・・・
名前はお店の人から聞きましたが、忘れました(笑)
寒さに強くて、…何も手入れ無しで咲きほこります♪
黄色い花がとても、可愛らしく咲きますよね^o^
ムクちゃん:よく見たら近所に植えてありました。
頂いて挿し芽にしました(*^^)v
shindonさん:花の色はすべてきれいです。
サンスベリア今まで上手に育てたことがありません(-"-)
3鉢あります、これから冬が・・・
ブログを参考に育てたいと思います(^.^)
ツルさん:何も手入れ無しが魅力です♪♪
名前はながったらしいですね(笑)
花を見てると和みます(*^_^*)