りんごの気まぐれ日記>出来事>崎津杉ようかん

2012年12月16日

崎津杉ようかん

熊本市内から来られたお客様が河浦の名産を尋ねられたので、
崎津の干物、崎津杉ようかんを紹介しましたface01

       崎津  杉ようかん
   二百年以上も前から伝わる天草和菓子


お手頃な価格とパッケージが気に入られたようですkimochi44
崎津杉ようかん


私までいただきましたkimochi48
ようかんというより甘さをおさえた餅菓子で
杉の香りがどこかなつかしい素朴な味わいですhime29
(日持ちは1日のみです。固くなったら、焼き餅にしてお召し上がりください)



同じカテゴリー(出来事)の記事画像
ご近所さんの十八番です♪
広島大会のお土産です
同級生が帰省しました♪
念ずれば通じる♪
大物でした(●^o^●)
ラッキーナンバー(^^)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 ご近所さんの十八番です♪ (2015-08-28 20:47)
 広島大会のお土産です (2015-08-24 22:11)
 同級生が帰省しました♪ (2015-08-19 20:29)
 念ずれば通じる♪ (2015-08-15 12:33)
 大物でした(●^o^●) (2015-07-28 11:56)
 ラッキーナンバー(^^) (2015-07-18 13:49)

Posted by りんごちゃん  at 15:04 │Comments(9)出来事

COMMENT
やさしい味で、自信を持っておススメできる名産品ですよね(*^_^*)
崎津に行ったら買って帰るぜぇ~ byワイルド杉ようかん・・・・・・・。
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2012年12月16日 15:39
まるごと朝市でも扱ってるのでよく食べます 固くなった杉ようかん
焼いて食べるとまた違った味でおいしいです。 (゚ー゚)(。_。)ウン
Posted by ふるさとふるさと at 2012年12月16日 16:11
へーーーー、知らなかったです。
なんか寒ーーーくなってきた
原鈑がいたからですね(≡^∇^≡)ニャハハ
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年12月16日 16:26
色んな美味しい物を紹介して頂きお勉強になりますよ(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年12月16日 20:59
200年も前からあるんですね。
今度行ったら買います!!\(^o^)/
Posted by 天てん天てん at 2012年12月16日 21:52
一日内で食べると、とっても美味しいですよね~(^O^)
食べたくなってきましたヨ~
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年12月16日 22:43
杉の木が敷いてあるので杉の香りがほのかにしますね…♪
あっさりしていて美味しいですね(o^〜^o)
Posted by うさぎ at 2012年12月16日 23:08
昨年食の祭典で…お店のおばちゃんに、貰いました^_−☆
杉の葉っぱを下に敷いて、あり、…老舗の和菓子で……
上品な味でした(笑)…本渡では売って無いです……?
Posted by ツル at 2012年12月17日 09:09
原田板金塗装さん:よろしく!! たのみましたよ~~ん(^^)v

ふるさとさん:まるごと朝市晴天でたくさんの人出だったでしょうね(^-^)
         

ピーターパンさん:崎津の名産です、よろしく・・・です♪♪

セカンドライフさん:私もブロガーさんの情報に感謝で~す(*^。^*)

天てんさん:パッケージをコピーです(>_<)
       その美味しさにびっくりで~す(^^♪

やっぱり太陽さん:美味しくって、ひとくちでパクっと・・・(>_<)
            食べちゃいましたよ♪♪

うさぎさん:杉の香りが素朴な味なんですよね♫
       いくつでもOKで~す(*^^)v

ツルさん:色んなイベントに出品されてるんですね♫
       素朴な味ですよ(笑)
      地域限定でしょうか(*_*;




         
         
Posted by りんごちゃん at 2012年12月17日 11:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。