りんごの気まぐれ日記>>きらめく、ヒペリカム♪♪

2013年06月29日

きらめく、ヒペリカム♪♪

      パァ~っと、きらめいて、ヒペリカムが咲いてました。
きらめく、ヒペリカム♪♪


                黄色く可愛いお花です♪

          黄色い花と赤い実のコンビネーションが愛らしいです。
きらめく、ヒペリカム♪♪

          こんな梅雨の時季に鮮やかで元気が出るような気がします。




                
                 黄色いお花と言えば・・・・・

                  メランポジューム
きらめく、ヒペリカム♪♪

           ホームセンターで数ポットあった処分品を、
  
                ダメ元で買って鉢に植えました。

                咲いてくれましたよ~ とっても得した気分ですkimochi44

                      ありがとう~♪♪



                
                そしてまだまだ咲いてます。

                    薔薇の花です~♪
きらめく、ヒペリカム♪♪


                    鉢植えです。

                   色が好きなんです。
                
                オレンジというか、サーモンピンクというかkimochi47

               たくさん植えている訳ではないけど・・・・・

                  次々と咲くのは、楽しみです♪♪



              


同じカテゴリー()の記事画像
夏の朝 カブトムシ
石楠花
赤い実をつけています。
24年もの、石楠花咲きました♪
次々と花の咲く季節
お花大好きさん♪
同じカテゴリー()の記事
 夏の朝 カブトムシ (2024-08-18 13:59)
 石楠花 (2024-03-29 15:25)
 赤い実をつけています。 (2023-12-14 22:36)
 24年もの、石楠花咲きました♪ (2023-04-04 15:26)
 次々と花の咲く季節 (2023-03-19 20:22)
 お花大好きさん♪ (2022-10-28 16:41)

Posted by りんごちゃん  at 21:03 │Comments(5)

COMMENT
こんな綺麗な色が咲くんですね(^^♪
私の薔薇も黄色が又咲いていま~す\(^o^)/
嬉しいですよね(^_-)-☆・・・お花に癒されて過ごせる事(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2013年06月29日 21:27
ヒペリカムはstジョンズワートととは同じ学名?
ハーブは「サンシャインサプリメント」と呼ばれるので
黄色い花が元気を与えてくれる所は同じですね。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年06月30日 13:44
セカンドライフさん:この薔薇の花は大きくないんですが、色が好きなんです♪
            朝、まずこの花を眺めるのが日課です(*^_^*)


ひささん:キンシバイの学名はHypericum patulum、
      stジョンズワートの学名はHypericum perforatum L.
 くわしくはわかりませんが、それぞれは別物だと思います(Wikipedia参照)。
      黄色はラッキーカラー♪ 元気になります。
Posted by りんごちゃん at 2013年06月30日 22:50
ヒペリカムと覚えるのに大変です(@_@;)
しかし、素晴らしい花ですねd=(^o^)=b
Posted by やっぱり太陽 at 2013年07月02日 19:48
やっぱり太陽さん:ヒペリカム、ヒペリカム・・・舌をかまないでくださいね。
            黄色い花と赤い実が可愛いです(*^_^*)
Posted by りんごちゃんりんごちゃん at 2013年07月03日 21:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。