りんごの気まぐれ日記>>ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)

2013年09月18日

ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)

朝はすっかり涼しくなりましたね。
お彼岸の入り(秋彼岸)も近くなってきました。
家の近くのでは赤いヒガンバナを見かけます。




勝手口に花が置いてありました、新聞紙の包みを開けると
ヒガンバナの仲間の 鐘馗水仙(ショウキスイセン
ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)

花びらは、少しだけシワがあって、ヒガンバナより幅が広いです
ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)





いつも野菜、お花を持って来てくれるおばさんからだと思います。
早速、花瓶に生けました♪♪
いつもありがとうございますface01
ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)

ありがとう♪♪鐘馗水仙(ショウキスイセン)




同じカテゴリー()の記事画像
夏の朝 カブトムシ
石楠花
赤い実をつけています。
24年もの、石楠花咲きました♪
次々と花の咲く季節
お花大好きさん♪
同じカテゴリー()の記事
 夏の朝 カブトムシ (2024-08-18 13:59)
 石楠花 (2024-03-29 15:25)
 赤い実をつけています。 (2023-12-14 22:36)
 24年もの、石楠花咲きました♪ (2023-04-04 15:26)
 次々と花の咲く季節 (2023-03-19 20:22)
 お花大好きさん♪ (2022-10-28 16:41)

Posted by りんごちゃん  at 10:52 │Comments(5)

COMMENT
すいません!
私には、黄色の彼岸花に見えてしまいます。
りんごさんは、お花の先生ですか?
あまりのバランス感覚、色彩感覚
作品を見てて、感心さえいたします。
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2013年09月18日 11:22
わ~きれいですね(*^_^*)
黄色や白、ピンクもありますがどれも綺麗。
特に黄色は目を引きますね(^-^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2013年09月18日 13:20
私(嫁)もさっき庭から採って仏壇に飾りました。
よく、黄色彼岸花と言ってる花ですよね。
切り花にすると、すぐ茎の途中で折れ曲がりますよね。
綺麗な花なのにもったいないですね。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年09月18日 15:14
彼岸花はお水を入れないで生けた方が長持ちするんですか?(^◇^)
本当に綺麗な色合いをしていますね(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2013年09月18日 21:31
一升瓶さん:パソコンの横に花図鑑を置いてます(^◇^)
        それを見てるんですよ♪♪♪

ムクちゃん:家の裏の田圃のあぜ道も
       赤のヒガンバナがとても綺麗です(*^^)v

おいまつ商店さん:庭に咲いてるんですね、黄色ヒガンバナと言いますね。
            赤はよく見かけますが、黄色は珍しいです(^_^)

セカンドライフさん:花瓶に水入れてますよ(*^^)v
            花びら(上の2枚)斜めになってます(^_^.)
            
            
            
Posted by りんごちゃん at 2013年09月18日 22:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。