りんごの気まぐれ日記>>卯の花

2012年05月17日

卯の花

♪♪ 「卯の花のにおう垣根にほととぎす早も来鳴きて・・・・・」♫と唱歌にもありますface01

別名 うつ木ともよばれる落葉低木

例年5月初旬に花が咲き始めますが、今年は少し遅れて咲き始めました
卯の花

白からピンク、そして濃いピンクにかわり 、花には蜜を求めて蜂がよって来ます 

辺り一面花の香りが漂っていますhime28hime18



同じカテゴリー()の記事画像
夏の朝 カブトムシ
石楠花
赤い実をつけています。
24年もの、石楠花咲きました♪
次々と花の咲く季節
お花大好きさん♪
同じカテゴリー()の記事
 夏の朝 カブトムシ (2024-08-18 13:59)
 石楠花 (2024-03-29 15:25)
 赤い実をつけています。 (2023-12-14 22:36)
 24年もの、石楠花咲きました♪ (2023-04-04 15:26)
 次々と花の咲く季節 (2023-03-19 20:22)
 お花大好きさん♪ (2022-10-28 16:41)

Posted by りんごちゃん  at 10:00 │Comments(7)

COMMENT
一つの木に3種類のカラーでとってもきれいで
可愛いお花ですね!
Posted by ともとも at 2012年05月17日 10:19
卯の花ってこんなお花なんですね!!かわいらしい(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2012年05月17日 10:32
卯の花ってウツキのことだったんですね。
甘い香りがしそうです。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2012年05月17日 10:37
庭にありましたよ
名前は知りませんでした(^v^)
Posted by シフォンシフォン at 2012年05月17日 13:43
ごめんなさい(^^;)卯の花、別の(食べ物)と勘違いしちゃいました!
何でも食べ物と結びつけて・・(笑)
Posted by こねこ at 2012年05月17日 23:30
こねこさんと同じ(-_-;)
食い気が勝っています(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2012年05月18日 11:11
ともさん:花びらは小さくて可愛いです。
     唱歌で歌われるように香りがいいですよ(^-^)

セカンドライフさん:もしかしたらセカンドライフさんも「卯の花」って
            食べ物を・・・。  実は私もそう思ってました(>_<)

ひささん:ラジオからリスナーさんのたよりで「卯の花」が読まれて、
      「うつ木」の事だったんですね。私も始めて知りましたぁ(^^)

シフォンさん:庭に植えてらっしゃるんですね。
        「卯の花」=「うつ木」だそうです  よく見る花ですね(^_^)


こねこさん、あひるちゃん
        いっしょ、いっしょですよ私も!
        食べることばっかり考えています(笑)
        植えて24年目で知りました(-_-;)
                 
                
              

        
Posted by りんごちゃん at 2012年05月18日 13:28
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。