りんごの気まぐれ日記>生け花>「彩花 さいか」

2012年05月28日

「彩花 さいか」

「彩花 さいか」

彩花の花材は5種類、7種類で生けますface01

今回はアリウム、百合、カーネーション、葉らん、ギボウシを使って生けてます。

初夏の花材としては欠かせないアリウムです

曲線のアリウムを主位に、花心に百合、カーネーションを生けて、副とあしらいに葉らんを

根〆にギボウシを生けてますhime3


      hime26ギボウシ」  花ことばhime26    
   
   hime13 落ち着き  沈静  変わらない思い 」hime12


           





同じカテゴリー(生け花)の記事画像
明けましておめでとうございます
生花「菊の一種生け」
新立花「お盆の花」
花菖蒲を生ける。
今年も宜しくお願いいたします。
彩花「秋の終わりの彩花」
同じカテゴリー(生け花)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 17:41)
 生花「菊の一種生け」 (2024-11-23 19:20)
 新立花「お盆の花」 (2024-08-17 14:40)
 花菖蒲を生ける。 (2024-05-03 21:32)
 今年も宜しくお願いいたします。 (2024-01-03 08:49)
 彩花「秋の終わりの彩花」 (2023-11-19 21:35)

Posted by りんごちゃん  at 22:05 │Comments(9)生け花

COMMENT
いつも、鮮やかな生け花ですね(*^^*)
素晴らしい\(◎o◎)/
色々な花言葉も教えていただいてありがとうございますo(*⌒O⌒)b
Posted by やっぱり太陽 at 2012年05月28日 22:09
曲線がおもしろいですね。
私は百合の花が好きです。(*^_^*)
Posted by 天てん天てん at 2012年05月28日 22:47
素敵な生け花!!今回も100点満点ですよ(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2012年05月28日 23:10
iいいですね!目が釘付けになりました。
Posted by TAWばあちゃんTAWばあちゃん at 2012年05月29日 08:12
曲線が面白くて広がりを感じますね。
素敵です^^
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2012年05月29日 09:49
やっぱり太陽さん:花ことばなるほどと思える時があります(^_^.)
            落ち着き、沈静いつの時も必要ですね、参考にして頂けたら
            うれしいです(^O^)/

天てんさん:「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言われるように
       百合は女性の美しさの総称でしょうか(^_^;)  
       花びらは威厳もありますね^_^

セカンドライフさん:まあ~ うれしい!!❤
            次回も採点よろしく~~です(笑)♫

TAWばあちゃん :アリウムの細い曲線を生かして初夏の雰囲気を出せたらと
            思って生けました^_^;
           ありがとう~ございます(*^_^*)

しあわせ運ぶひささん:曲線を奥に出してスッキリまとめたいと
              思ったんですが^_^;
              ありがとう~ございます(^^♪
              


            
Posted by りんごちゃん at 2012年05月29日 13:10
わぁ~、洗練されていますね!
すてきです☆*^-^*
Posted by はちこうはちこう at 2012年05月29日 20:48
あいらんも「ギボウシ」になりたい!(^^)!
落ち着き足りません(苦笑)
Posted by あいらんあいらん at 2012年05月29日 20:51
はちこうさん:生け花も時季のもの」を生けると嬉しくなります。
        旬のものがいいですね(^^♪



あいらんさん:いつも元気でパワフルなあいらんさん(^O^)/
         素敵ですよ☆^^
Posted by りんごちゃん at 2012年05月30日 08:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。