りんごの気まぐれ日記>生け花>「彩花 さいか」
2012年05月28日
「彩花 さいか」
彩花の花材は5種類、7種類で生けます

今回はアリウム、百合、カーネーション、葉らん、ギボウシを使って生けてます。
初夏の花材としては欠かせないアリウムです
曲線のアリウムを主位に、花心に百合、カーネーションを生けて、副とあしらいに葉らんを
根〆にギボウシを生けてます





S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
素晴らしい\(◎o◎)/
色々な花言葉も教えていただいてありがとうございますo(*⌒O⌒)b
私は百合の花が好きです。(*^_^*)
素敵です^^
落ち着き、沈静いつの時も必要ですね、参考にして頂けたら
うれしいです(^O^)/
天てんさん:「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言われるように
百合は女性の美しさの総称でしょうか(^_^;)
花びらは威厳もありますね^_^
セカンドライフさん:まあ~ うれしい!!❤
次回も採点よろしく~~です(笑)♫
TAWばあちゃん :アリウムの細い曲線を生かして初夏の雰囲気を出せたらと
思って生けました^_^;
ありがとう~ございます(*^_^*)
しあわせ運ぶひささん:曲線を奥に出してスッキリまとめたいと
思ったんですが^_^;
ありがとう~ございます(^^♪
すてきです☆*^-^*
落ち着き足りません(苦笑)
旬のものがいいですね(^^♪
あいらんさん:いつも元気でパワフルなあいらんさん(^O^)/
素敵ですよ☆^^