りんごの気まぐれ日記>出来事>ヒヨドリと赤い実

2014年02月11日

ヒヨドリと赤い実

庭の方で ヒーョヒーョ と鳴くのでヒヨドリでしょうか
その姿を見ようと
外に出ると もう姿はありません



           万両の実が枝から下がるように成っていました
ヒヨドリと赤い実




           数日前の万両の実です
           小鳥たちが食べたんですね^^
ヒヨドリと赤い実





           今朝は一個だけicon10
           律儀な小鳥たちですkimochi25
           一個だけ残すなんてkimochi46kimochi40
ヒヨドリと赤い実


           いつの間にか千両の実kimochi46face08
ヒヨドリと赤い実







          ヒヨドリさん
         こちらに  まだ実が残ってますよkimochi48
         食べてもいいですよ♪♪
         良かったわねhime29
ヒヨドリと赤い実





同じカテゴリー(出来事)の記事画像
ご近所さんの十八番です♪
広島大会のお土産です
同級生が帰省しました♪
念ずれば通じる♪
大物でした(●^o^●)
ラッキーナンバー(^^)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 ご近所さんの十八番です♪ (2015-08-28 20:47)
 広島大会のお土産です (2015-08-24 22:11)
 同級生が帰省しました♪ (2015-08-19 20:29)
 念ずれば通じる♪ (2015-08-15 12:33)
 大物でした(●^o^●) (2015-07-28 11:56)
 ラッキーナンバー(^^) (2015-07-18 13:49)

Posted by りんごちゃん  at 09:46 │Comments(6)出来事

COMMENT
せっかくのきれいな実だったのに、残念でしたね。
遠慮して(?)1粒残したんでしょうか。
うちにも、近所に楠の実が生る頃鳥がくわえてきて、
お隣との間に種だけを落として去っていきます。
その頃になると店先に樟脳の臭いが漂います。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2014年02月11日 10:28
鳥も人と同じなんですかね。
何人かで食事すると、よく1個残りますよね。
マゲに入った寿司とか、皿に入った唐揚げとか(●^o^●)
鳥も遠慮するのかな?ナイス ( ̄一* ̄)b
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2014年02月11日 13:07
ひよが赤い実を食べて、赤い鳥になると
きれいでしょうね・・・
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2014年02月11日 15:27
私は最後の1個を食べる人です(笑)
春がそこまで来ていますね( ^ω^ )
Posted by あひるちゃん at 2014年02月11日 17:25
赤い実が好きなんですよね(#^.^#)
だって美味しそうだもん( ^^) _U~~(笑)
沢山食べてね❤とりんごちゃんは優しいですね(^_-)-☆
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年02月11日 21:10
おいまつ商店さん:一個だけ残すとこが可愛いです。
       楠の実は樟脳の臭いがするんですか 知りませんでした^_^;

一升瓶さん:鳥も人と通じるとこがあるのかな・・・・
        私もそう思ったんですよ(^_^)v

ひささん:ヒヨドリは群れていると煩わしい感じもありますが
      赤い鳥はきれいかも・・・(^^♪

あひるちゃんさん:残りものには 福があると言いますね♪♪  
            何か いい事ありましたか(*^。^*)

セカンドライフさん:赤い実まだ残っています
            鳥が食べるとこを 撮れたら・・・と思います(*^^)v
Posted by りんごちゃん at 2014年02月12日 23:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。