りんごの気まぐれ日記>生け花>文化祭に出品の生け込み

2014年11月29日

文化祭に出品の生け込み

河浦地区文化祭が29日(土)、30日(日)に
一町田地区コミュニティーセンターで開催されます。
文化祭に出品する生け花の生け込みに行ってきました。
文化祭に出品の生け込み

文化祭に出品の生け込み



29日(土)13時~16時    展示発表
30日(日)10時~12時    展示発表  舞台発表  バザーの販売
河浦小、中、高校作品 書道 生花 写真 川柳 絵手紙
河浦高校生の草花 鉢物の販売もあります 
皆さんぜひお出かけ下さい♪♪  




同じカテゴリー(生け花)の記事画像
明けましておめでとうございます
生花「菊の一種生け」
新立花「お盆の花」
花菖蒲を生ける。
今年も宜しくお願いいたします。
彩花「秋の終わりの彩花」
同じカテゴリー(生け花)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 17:41)
 生花「菊の一種生け」 (2024-11-23 19:20)
 新立花「お盆の花」 (2024-08-17 14:40)
 花菖蒲を生ける。 (2024-05-03 21:32)
 今年も宜しくお願いいたします。 (2024-01-03 08:49)
 彩花「秋の終わりの彩花」 (2023-11-19 21:35)

Posted by りんごちゃん  at 00:45 │Comments(4)生け花

COMMENT
風船みたいの実父も植えてますヾ(≧∇≦)
風船葛と思ってましたが違いますね(O.;)
生け花にこんな風に使えるんですね↑
Posted by あいらんあいらん at 2014年11月29日 08:08
りんごちゃんの作品は気になるなぁ(^^)
Posted by あひるちゃん at 2014年11月29日 14:47
いつも素敵な生け花☆を見せて頂いて嬉しいです(*^。^*)
色々な生け方があるんですね(^^♪
素晴らしい☆ですよ( ^^) _U~~
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年11月29日 21:02
あいらんさん:風船唐綿(フウセントウワタ)と言います♪
         私は綿風船と呼んでました^^; 
         私も植えてたんですが、いつの間にか枯れてます(-.-)
         そんな事を先生と話しながら生けました(^_^)

あひるちゃん:明日は忙しいですか?
         会場で会いましょうネ(^^)v

セカンドライフさん:いつも優しいコメント嬉しいです(*^^)v
            もっと上手だったらいいんですけどね(笑)
            ありがとうございます(*^_^*)
          
         
         
Posted by りんごちゃん at 2014年11月29日 23:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。