りんごの気まぐれ日記>生け花>自由花「はんの木を使って♪」

2015年09月08日

自由花「はんの木を使って♪」

はんの木を使って自由花を生けました♪
はんの木は始めて使ったんですが 松ぼっくりのような実がついています
左右高低をつけて 逆三角形にしたかったんですが
ロベを挿したら イメージが違ってきました
あしもとをもっとすっきり生けた方が・・・
ロベはアレカヤシによく似ていますが アレカヤシよりも小ぶりのようです
客位にスプレーカーネーション ユニークな形のツノナスを生けて
賑やかな自由花に仕上げました♪
自由花「はんの木を使って♪」

               花材
               はんの木
               スプレーカーネーション
               ロベ
               ツノナス


同じカテゴリー(生け花)の記事画像
明けましておめでとうございます
生花「菊の一種生け」
新立花「お盆の花」
花菖蒲を生ける。
今年も宜しくお願いいたします。
彩花「秋の終わりの彩花」
同じカテゴリー(生け花)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 17:41)
 生花「菊の一種生け」 (2024-11-23 19:20)
 新立花「お盆の花」 (2024-08-17 14:40)
 花菖蒲を生ける。 (2024-05-03 21:32)
 今年も宜しくお願いいたします。 (2024-01-03 08:49)
 彩花「秋の終わりの彩花」 (2023-11-19 21:35)

Posted by りんごちゃん  at 15:31 │Comments(5)生け花

COMMENT
舌を噛むような花の名前ばかりですね(笑)
私には到底覚えられそうにないです(*_*)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2015年09月08日 15:58
素敵ですね(*^^)v
このハンノキは林道にもありましたよ♪
角ナスはキツネナスとかフォックスフェイスとか呼ぶんですね♪
ロべってソテツの葉とはまた違うんですかね(^^;)
秋ですね風が舞っていらっしゃいって言っていそうです(*^▽^*)
Posted by かみきり虫 at 2015年09月08日 23:05
✿あひるちゃん
花の名前は私もよく覚えられません。
はんの木は始めて扱ったけど、ドライフラワーとして使えそうです(^^♪

✿かみきり虫さん
はんの木始めて見ました。
ツノナスは、ほんときつね顔ですよねユニークです(^^)
ロベはフェニックスです、柔らかい葉っぱです。
イメージ通りには生けられなかったですが、
秋を感じていただいてうれしいです(^^♪
Posted by りんごちゃん at 2015年09月09日 14:17
お久しぶりでした(^。^)y-.。o○
久々に綺麗な☆素敵な生け花見せて頂きましたよ(*^_^*)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2015年09月11日 22:40
✿セカンドライフさん
お元気そうで何よりです(^^)v
はんの木地味な花材ですが、
ピンクのカーネーションが引き立ててくれてます^^
コメントありがとうございます(*^_^*)
Posted by りんごちゃん at 2015年09月14日 12:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。