りんごの気まぐれ日記>生け花>新立華(しんりっか)
2012年07月16日
新立華(しんりっか)
先日「芸文祭」に出品した生花です
生け方は「新立華」です

真 アレカヤシ
副 胡蝶蘭
見越 つつじ
正真 グラジオラス
胴 ヒペリカム
流枝 葉蘭
前置 ピットスポラム
まとまりのつかないヘタッピーな生花です(>_<)
見て頂いてありがとう~ございます(●^o^●)

生け方は「新立華」です

真 アレカヤシ
副 胡蝶蘭
見越 つつじ
正真 グラジオラス
胴 ヒペリカム
流枝 葉蘭
前置 ピットスポラム


楽しいでしょうね生け花は・・・、無心になれて、出来上がりを想像して・・・
その人のイメージ力がどれだけあるかに尽きるのでしょうか?
爽やか でいいです。
梅雨のモヤモヤもすっきりさせてくれます。ありがとうございました!(*^_^*)
きれいな作品だと思います。
ヤシが面白い。
ヒペリカムって西洋オトギリソウの学名ですが、
同じものかしら。
しょっちゅうです。そんな時は花が短くなってしまいます(^_^;)
セカンドライフさん:これからも見てくださいね、うれしいで~す(^^♪
ムクちゃんさん:うれしいコメントありがとう~ございます(*^_^*)
こねこさん:上手には出来ないけど、新立華が一番好きな生け方です♫
こちらこそありがとう~ございます(●^o^●)
天てんさん:グラジオラスのオレンジ 縞模様が入ってきれいな色でした
ありがとう~ございます(^-^)
ひささん:アレカヤシ線と面をもっといい具合にみせたかったんですが^_^;
ヒペリカムによく似た花の「金糸梅、キンシバイ」ですか?
ヒペリカム下の方に少し見えている赤い実です(^_^)
。
(実年齢は企業秘密です!)
しかし、知らないことがあるということは、反面まだまだ面白いことなんかが
いっぱいあるかも!と、前向きに考えることができそうですゾ!
私 わからないことがあると不安になります(@_@)
前向きに・・・・・・ですね(^_^;)