りんごの気まぐれ日記>おでかけ,旅行>三遊亭好楽落語会

2016年03月27日

三遊亭好楽落語会

笑点でお馴染み!ピンクの着物の三遊亭好楽さんの
落語会に行って来ましたbou1bou1
会場は天草市牛深総合センター

前座は弟子の三遊亭好吉さん
出身は熊本県益城町と紹介されたら会場から大きな拍手が沸きました☆
私も、もちろんエールを送りました(^^♪
好吉さんと、同じく好楽門下の三遊亭鯛好さんが前座をつとめ、
「みそまめ」、「ちりとてちん」、「つる」で会場が和んだあと、真打ち登場icon12icon12

「親子酒」の噺で・・・・・
親子の(男)の約束
禁酒の難しさ
夫にせがまれて酒を出す妻の困惑ぶりなどが印象的でした
非常に楽しめながら好楽師匠の落語を聴けました~♪
500人近い会場は満席、笑いで包まれました。
三遊亭好楽落語会


三遊亭好楽落語会




同じカテゴリー(おでかけ,旅行)の記事画像
札幌 小樽運河  8月の旅行記
北海道  富良野観光
北海道 へ行って来ました♪
阿蘇白蛇神社に参拝
東北最終日  最上川舟下り
東北蔵王 立石寺 さくらんぼ狩り ♪
同じカテゴリー(おでかけ,旅行)の記事
 札幌 小樽運河 8月の旅行記 (2023-10-16 21:32)
 北海道 富良野観光 (2023-09-10 22:16)
 北海道 へ行って来ました♪ (2023-09-07 09:55)
 阿蘇白蛇神社に参拝 (2023-06-17 15:02)
 東北最終日 最上川舟下り (2022-07-30 20:36)
 東北蔵王 立石寺 さくらんぼ狩り ♪ (2022-07-25 20:53)

Posted by りんごちゃん  at 23:29 │Comments(3)おでかけ,旅行

COMMENT
若い頃、高校時代の友人に頼まれて本渡まで落語を観に行ってきたことがあります。
その時は、今は亡き立川談志師匠の高座でした。
聞いて驚き、とても噺に引き込まれていき、楽しい時間を過ごしたものでした。
日曜日のテレビ番組「笑点」に出演しているので、とても親近感がわきますね。
林家木久扇師匠は、話はうまくないのにすぐに自分の商売の宣伝ばかりするので、面白くありませんが・・・( 一一)
三遊亭好楽師匠は、あんまりうれていないとの評判なので、頑張ってほしいです(^^)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2016年03月28日 09:10
楽しくてよかったですね♪
私も落語が好きなので熊本までたまに出かけますよ(*^-^*)
若い頃は興味もなかったのに、今ではCDまで持ってます。
ゴールデンウイークの寄席も1月に購入済です(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2016年03月28日 14:44
✿やっぱり太陽さん
お弟子さん2人 好楽師匠90分の落語会でした
好楽師匠の噺は30分足らず、ちょっと物足りなかったです。
弟子の好吉さんが益城町出身と言われたら大きな拍手が
同郷というので、こんなにも温かい拍手が沸くんですね(^_^)
本人もびっくりされてました。
私 笑点は見ないんです(*_*;

✿あひるちゃん
落語聴いてて楽しいですね(*^^)v
最初行った時は途中で飽きるのではと思ったけど、全然噺に聴き入ってました。
ゴールデンウィーク楽しみですね~
行ってらっしゃい♪
私は仕事です( 一一)
Posted by りんごちゃん at 2016年03月29日 22:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。