りんごの気まぐれ日記>>風船トウワタ

2016年09月17日

風船トウワタ

生け花に使った風船唐綿(ふうせんとうわた)
種を植えていたらようやく花が咲きました~♪ 
花に比べて実が大きいです
風船のような実をつけました。
風船トウワタ


星のような後ろすがたの白い花です
風船トウワタ


風船トウワタ




同じカテゴリー()の記事画像
夏の朝 カブトムシ
石楠花
赤い実をつけています。
24年もの、石楠花咲きました♪
次々と花の咲く季節
お花大好きさん♪
同じカテゴリー()の記事
 夏の朝 カブトムシ (2024-08-18 13:59)
 石楠花 (2024-03-29 15:25)
 赤い実をつけています。 (2023-12-14 22:36)
 24年もの、石楠花咲きました♪ (2023-04-04 15:26)
 次々と花の咲く季節 (2023-03-19 20:22)
 お花大好きさん♪ (2022-10-28 16:41)

Posted by りんごちゃん  at 13:50 │Comments(2)

COMMENT
可愛いい~(*^^)v
すっごい綿の大きさですね
何か作れそう・・・
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2016年09月17日 15:15
やっぱり太陽さん
風船みたいな実は はじけるとと中から綿毛の付いたタネが出てきます。
名前も「風船唐綿」よくつけられたなと感心します(*_*;
小さな白色の花がぶら下がるように下向きにたくさん咲きます。
その後に風船みたいな実をつけます(^^♪
Posted by りんごちゃん at 2016年09月17日 22:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。