りんごの気まぐれ日記>花>「百日紅 サルスベリ」
2012年07月26日
「百日紅 サルスベリ」
夏の花ってヒマワリ、アサガオ、ノーゼンカズラなどたくさんあります
街路樹でよく見かける花がこれで~す

百日紅(サルスベリ)
花びらがちち‘れたような花で夏の盛り9月頃まで咲いてますよね♫
幹がツルツルで木の肌が滑らかで、猿も滑ることから「サルスベリ」とついたとか


花ことば
「雄弁」「愛嬌」
なんかすごく元気をもらえるような花☆
まだまだ暑さは続きます
しっかり食べて、ぼちぼち飲んで夏を乗り切りましょうね(●^o^●)

街路樹でよく見かける花がこれで~す

百日紅(サルスベリ)
花びらがちち‘れたような花で夏の盛り9月頃まで咲いてますよね♫
幹がツルツルで木の肌が滑らかで、猿も滑ることから「サルスベリ」とついたとか


花ことば
「雄弁」「愛嬌」
なんかすごく元気をもらえるような花☆
まだまだ暑さは続きます

しっかり食べて、ぼちぼち飲んで夏を乗り切りましょうね(●^o^●)
よく見る花なのに、名前を知らない花が
たくさんあるんですよ。
花苗の名前もやたら横文字だし、全然覚えられません。
でも草に巻かれてかわいそうな状態です(>_<)
お手入れしてあげるとこんなに綺麗なんですね(●^o^●)
明日は草刈りでもしてみようかな・・・
それで名前覚えていました
しっかり飲んで目一杯食べて?・・・頑張ります(笑)
可愛らしいお花ですね。
コメントありがとう~ございます(^-^)
おいまつ商店さん:よく見かけますね♪
暑さに強い花ですね(*^_^*)
セカンドライフさん:ピンクの色がきれいですよねぇ(^^♪
マリンさん:何色ですか・・・。
たまに白色もみかけますよ(^_^)
シフォンさん:名前の由来がおもしろいですね
でも納得しますよね(^^)
ひささん:ツルツルしてますよぉ
開花時季がながいです^_^