りんごの気まぐれ日記>生け花>生花「姫蒲と黄小菊の二種生け」

2017年06月30日

生花「姫蒲と黄小菊の二種生け」

今日の生け花は生花 姫蒲(ヒメガマ)と黄小菊の二種生けです

蒲は大蒲 小蒲 姫蒲などがあります。

生花の花材としては姫蒲か小蒲をよく使います、蒲は一種ではいけず、

かならずほかの花を根諦めに用いる決まり事になっています。

黄色い小菊が、細い緑の葉と茶色の花穂を引き立て

季節に咲く花を生けるので、季節感が分かり

夏に合う、涼感を感じてもらえたらいいのですが・・・

生け終えて先生に見ていただきます   何度か 生け直しをしました~icon10




















生花「姫蒲と黄小菊の二種生け」

               花材     姫蒲  黄小菊
























✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。


同じカテゴリー(生け花)の記事画像
明けましておめでとうございます
生花「菊の一種生け」
新立花「お盆の花」
花菖蒲を生ける。
今年も宜しくお願いいたします。
彩花「秋の終わりの彩花」
同じカテゴリー(生け花)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 17:41)
 生花「菊の一種生け」 (2024-11-23 19:20)
 新立花「お盆の花」 (2024-08-17 14:40)
 花菖蒲を生ける。 (2024-05-03 21:32)
 今年も宜しくお願いいたします。 (2024-01-03 08:49)
 彩花「秋の終わりの彩花」 (2023-11-19 21:35)

Posted by りんごちゃん  at 23:08 │Comments(4)生け花

COMMENT
姫蒲の線が涼しげでいいですね♪
黄小菊のつぼみも清涼感ありますね♬
りんごちゃんの生け花を見てお勉強しています(*^^)v
ガマボウに決り事があるとは(^^;)
知りませんでしたよ^^
そう言えば1種だと何だか品がチョット足りないのかもですね(笑)
Posted by かみきり虫 at 2017年07月03日 00:16
かみきり虫さん
姫蒲、生花で生ける場合は二種で生けます
太藺(フトイ)も同じく生花で生ける場合は二種で生けます。
花に鑑賞価値・・・?がないのかも知れませんね。
コメント励みになります(^^)/
Posted by りんごちゃん at 2017年07月03日 21:44
私も「お花」を活けてみたい‼️
先生、よろしくお願いします(^_^)v
・・・私は名人になれますか(^^;
3級でもいいです(  ̄▽ ̄)
鍛えてください(*^^*)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2017年07月03日 21:52
やっぱり太陽さん
テレビで俳優さんがお花を生けますよね
上手に生けて素晴らしいですね。
最近は男性にお花がトレンドですか(^^)
Posted by りんごちゃん at 2017年07月04日 21:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。