2012年05月21日

「感動」そして「ありがとう」

25年ぶりの金環日食見たいと思ってもあいにくの雨日和icon03

テレビ中継で見るのが一番!!icon22icon14

7時35分太陽のリングがつながる瞬間icon12

神秘的現象、鳥肌がたつほどの感動でしたぁhime18icon12

金環日食とはkimochi25kimochi21   月のまわりから太陽がはみ出して見えるのがkimochi46kimochi46

あの、 感動的なリング状になるんでしょうかface08

詳しいことはわかりませんが・・・感動の瞬間を見ることができましたface05





次は食べ物のお話で~すface01

いつものように 「おはよう」 とおおきな声がしますkimochi48

近所のおばちゃんですkimochi11

昨日阿蘇方面に日帰り旅行に行ったとの事icon17

天気は曇りだったけど、山々の新緑がきれいだったよ~~~ひとしきり旅行のお話ですbou1kimochi40

お土産に頂きました



可愛いくまもんのシールがはってあります

そしてレーズンはお菓子作りに使うように・・・と言ってましたkimochi30

バウンドケーキ、蒸しパン、フルーツサラダなどに使えそうです29

  


Posted by りんごちゃん  at 12:32Comments(5)出来事

2012年05月07日

遅くなりましたぁ♫♫

苓北の天竺つつじ祭りに行ってきましたface01
天てんさんのブログはこちら

昨年は連休一週間後行ったらすでに遅しkimochi46kimochi14

つつじは散ってしまい、何のためにきたの?kimochi3

友人とあの山頂で一気に疲れてしまい(T_T) ガッカリ~~\(◎o◎)/!



今年こそは・・・・・イベント初日に行きましたぁbou27

駐車場近くでは農産物の販売会があったので、まず野菜を買って・・・・kimochi48
(野菜はお店の人に預けて)

登山口から山頂まで20分程、登山道のそばは杉の木立、森林浴を楽しみながら

山頂を目指す人たち、下山する人たち皆挨拶を交わしてますkimochi48

狭い登坂なので結構きついんですよねぇkimochi3

こういう時って、挨拶交わすことで疲れも和らぎ清々しい気持ちになるんですねぇhime28hime18




ここでお参りして記帳しました~







       ヘタッぴーな写真です~~(ー_ー)!!
                              
 

 見渡すかぎりの新緑、眼下を見下ろすと富岡半島、東シナ海が広がっています
    
         山頂からの眺めは圧巻!!

たくさんのハイキング客がここからの風景を写真におさめてました。
 
山頂で食べたおにぎり弁当、冷たいお茶はおいしく、天草の自然を満喫しましたface05













  


Posted by りんごちゃん  at 14:50Comments(7)出来事

2012年05月05日

ご近所さんから・・・♪♫

ご近所さんからよもぎ餅と手巻き寿司をいただきましたkimochi48



「こどもの日」の今日、おばさんがお孫さんに作られたのでしょうkimochi27hime22

よく遊びに来るお孫さん、

会うと愛嬌があってよくおしゃべりしてとても可愛いですkimochi11

よもぎ餅は香りが良く、餡子は甘くておいしかったで~す29

手巻き寿司も美味しかったよ~kimochi30

いつもやさしいおばちゃん~~
   
    ありがとう~ございま~すkimochi48  


Posted by りんごちゃん  at 18:54Comments(6)出来事

2012年05月03日

息子へ宅急便

県外で学んでいる息子への宅急便月に2,3回送ってますface01


この連休はこちらで過ごすからとメール有ですkimochi46

友人達との用事で忙しいのでしょうbou27bou29

今日送ると明日の午前中に息子のもとにicon27

便利ですね明日のお昼に着くんですからicon28



スーパーにお惣菜はたくさんあるけど、たまには母親の手作りをと思って送ってますkimochi21

「着いたよ~~」の電話、メールも有ったり、なかったりkimochi14

でも喜んで食べてると思いますkimochi25  


Posted by りんごちゃん  at 09:45Comments(6)出来事

2012年04月29日

うなぎパイ

おさななじみの友人が静岡からゴールデンウイークで帰省icon17

彼女とは実家が近くで、子供の頃からよく遊んでました。そしていっしょに通学してましたbou27

変わらず元気で、笑顔が素敵な女性ですicon12

彼女と話してると、こちらまで元気になりますkimochi30

数年ぶりの再会にとても感激~  〇〇ちゃんまた会おうねkimochi48

お土産に頂いた「うなぎパイ」です29。 浜名湖名産ですface01


  


Posted by りんごちゃん  at 15:41Comments(5)出来事

2012年04月25日

雨やどり

サッシ戸を開けようとしたらびっくり!face08

ドアの取っ手にちょこんと座りこんでますkimochi9

動こうとしませ~~んkimochi21


この雨で、雨やどりでしょうかicon03

この様子可愛いと思いませんか~hime15  
タグ :雨宿り


Posted by りんごちゃん  at 12:40Comments(8)出来事

2012年04月15日

チーズケーキ

牛深の実家に行くと、姪っ子がお菓子作り中kimochi46

玄関まで香ばしい香りが漂っていますicon12

休日になったら、お菓子作りが趣味なんですkimochi7

台所に行くと今日は チーズケーキ!!



「これは、姉ちゃんに作ってるんだよ」と言ってくれます29

昨夜、明日行くからね・・・・・と話してたのです

姪っ子の気持ちがうれしいですねkimochi30
   
      ありがとう❤❤  


Posted by りんごちゃん  at 21:49Comments(11)出来事

2012年04月02日

がばい ばあちゃん

友人が佐賀にいる娘さんのとこに行ったそうですface01

春休み中の娘さんに会いたくなったのでしょうkimochi11

うれしそうに娘さんの事を話します、小さい頃から知ってるので私もうれしくなりますkimochi30



帰りに立ち寄って、こんなのを頂きました。





「がばい ばあちゃん」数年前ブームになりましたねkimochi44

このネーミングのお土産多いんでしょうねhime3

彼女の心つ‘かいにうれしくなった一日でしたkimochi48

  


Posted by りんごちゃん  at 12:47Comments(5)出来事

2012年03月15日

ブログって・・・何?

「おはよう~~」近所のおばさん
「はぁ~~い」 私
今 揚げたばかりだよ~と言いながら、おばさん手作りのドーナツを持って来られた



近所でも評判、町内のイベントにも出品されるほど美味しいドーナツhime18
バター風味があって、外は少し固め 中はソフトだ)^o^(



misterDonut 「ハニーチュロ」みたいと思いながらいつもいただくkimochi30
おばさん このドーナツには、相当な思い入れが有り、
色々試行錯誤で、この味が出来たんだよ・・・・と自負されてるくらい美味しい(●^o^●)
  

ありがとう~ございま~~すkimochi48  これをブログ投稿しようかなぁ~と言うと
おばさん 「ブログ・・・・何のことkimochi47


私  「天草ブログ情報サイト  かたらんな」   というのがあるんですよ~
そこに自分の趣味、興味のあること、日々の出来事、グルメ、旅行、ダイエット、独りごと・・・・
他人の誹謗中傷しないように・・・・・何でも投稿していいんですよ~~




おばさん  わかったのか、わからないのかkimochi14
びっくりした様子だface08








  


Posted by りんごちゃん  at 23:36Comments(8)出来事

2012年02月29日

日田市ひな祭り散策

朝のRkkラジオ・・・女性リスナーからのたより
40代の頃、臨時収入でRKK学院パソコン講座を受講 、講師に早くキーボードを打つ練習をしましょうと言われ、 紙にキーボードを書きそれを机の上に置きひたすら練習・・・。
60代の今自分史を作成中、パソコンは生活の一部なくてはならない存在です。


朝食の準備をしながら、窓から差し込む柔らかな日差しと
このたよりを聞いて春の息吹を感じたひと時でした。




先週末から大分へ出かけましたよ~icon17
日田市豆田町ひな祭り、宇佐神宮など散策を楽しみましたよ~~




江戸時代の始め、豆田町は丸山町という名前でお城を中心に栄えた城下町、
今でも当時を偲ぶ古き家並みが残っています





これは陶器のお雛様です





写真を撮っていると団体のおば様たちが来られて・・・この愛嬌のあるかおに皆さん笑顔・・・話に花がさきましたよ~~~







店先にはパンジー、ミニ葉ボタン、アイビーなど
寄せ植えの花々が観光客をおもてなししています




   天領日田  お雛祭り  3月31日まで開催されています






   





  


Posted by りんごちゃん  at 19:03Comments(7)出来事

2012年02月18日

胡蝶蘭販売会




   
       2月19日(日)
     午前の部  9:30~11:30
     午後の部 12:30~14:00
     場所    河浦高校内 温室前
     お問い合わせ
     河浦高校  0969-76-1141 


河浦高校 園芸科の生徒さんが丹精 込めて栽培された胡蝶蘭の
見学販売会が行われます
市価の値段より安くて、地域はもとより本渡、牛深方面からも来られます

園芸ハウスに入ると白、ピンクの胡蝶蘭がたくさん並んでます
注文に応じて一本、二本・・・何本でもOK  ラッピングもOKicon27

河浦高校 園芸科のPRを兼ねてUPしますねえ~

皆さん ぜひ~ お出かけ下さ~~い icon16icon17  

    

  


Posted by りんごちゃん  at 01:34Comments(5)出来事

2012年02月12日

三等賞







お日様の暖かい陽気に誘われて 「 天草食の祭典 」icon17
コートはいらないくらいの気温、車の中はポカポカ
快適なドライブ日和だ icon01
友達との約束時間 ちょっと遅れてしまったけどゴメンナサイface07

いざ会場へ・・・たくさんの人たちで盛り上がっていましたよ~
会場を廻り 晩柑ピール お菓子 かまぼこ お茶など購入。
こちらのお茶は、毎日使っているとこのお茶屋さんです

     天草銘茶  「 井上製茶 」さんです

このような催し物は生産者、消費者が直接 話せるからいいですよね
ご主人、奥様 感じのいいご夫婦でしたよ~
(これからも こちらのお茶使いま~す)
ガラポン抽選券いただいて、抽選会場へ行くと・・・・
何と三等賞  鯛の一夜干し   今日はついてるぞicon14
(今までこういうものには無縁だったので・・・・)

ルンルン気分で目の前の靴屋さんへ・・・
ショートブーツ  いいなあ! ほしいなあ!!  割引中だあ~    
迷うこと少し・・・やはり最初のがいいなあ~
交渉の末さらにお安く・・・  まあ~ やさしいお店icon06

「 割引 」 「 サービス 」に感激する りんごちゃん で~す




    


Posted by りんごちゃん  at 00:13Comments(7)出来事

2012年01月27日

お気に入り・・・


                 
                                    水仙
                            
                           花ことば  うぬぼれ  自己愛  神秘







寒い冬のアイテム・・・これがかかせません
お風呂あがり、水仕事の後に使っています
保湿効果も高く、香りの持続性バツグンicon14
お財布にやさしく、お肌にうるおいとハリ感をicon12icon12






  


Posted by りんごちゃん  at 00:53Comments(7)出来事