2014年04月24日
勘違い…クレマチスでした(^_^;)
毎年時季になると咲く花々
この花は育ててから随分なります
もう 10年以上たってると思います
子供たちの家庭訪問の時季になると咲いてました
テッセンと思ってましたら クレマチスと言うそうです(^_^;)
花びらが6枚はテッセン 8枚はクレマチスなんだそうです
立ち姿がすっとしてるんですよ
(わたしもこのようになりたい ムリムリ^^;)

お花つづきで・・・こでまりです
日々草です
白いゼラニューム 軒下に置いてるので
冬の間も葉っぱは枯れることなく繁ってます

斑入りのギボウシです
チロリアンランプの赤い花がたくさん咲いてま~す♪
このお花は・・・・
春菊のお花です。
もう そろそろ片付けようと思ってますが
可愛いので そのままに・・・
友達からいただいた多肉植物 名前はわからなくて・・・
始めて花が咲きます♪
今からとても楽しみです♪♪

この花は育ててから随分なります
もう 10年以上たってると思います
子供たちの家庭訪問の時季になると咲いてました
テッセンと思ってましたら クレマチスと言うそうです(^_^;)
花びらが6枚はテッセン 8枚はクレマチスなんだそうです
立ち姿がすっとしてるんですよ
(わたしもこのようになりたい ムリムリ^^;)
お花つづきで・・・こでまりです
日々草です
白いゼラニューム 軒下に置いてるので
冬の間も葉っぱは枯れることなく繁ってます
斑入りのギボウシです
チロリアンランプの赤い花がたくさん咲いてま~す♪
このお花は・・・・
春菊のお花です。
もう そろそろ片付けようと思ってますが
可愛いので そのままに・・・
友達からいただいた多肉植物 名前はわからなくて・・・
始めて花が咲きます♪
今からとても楽しみです♪♪