りんごの気まぐれ日記>日々の日記>町の人が集えるショッピングストア

2020年01月17日

町の人が集えるショッピングストア

家から車で3分足らずのとこに、昨年末スーパーが出来ました。
オープン時はたくさんの人たちがこの日を待ってたかのように長い列を連ねていました

近くにお店がないというのを 7ヶ月間過ごしたので
買い物は近くのお店で…というのが当たり前になってきます。

毎日のように通っているショッピングストアです

今日、買い物に行ったらベンチでいつものように語らっています。

会うと必ず挨拶から
買い物だけではなくて、地域の寄り場所でもあ ります。

近くにお店が出来て安心してお買い物が出来ます。








町の人が集えるショッピングストア













町の人が集えるショッピングストア


同じカテゴリー(日々の日記)の記事画像
小雨決行
今年の筍は大きいです。
牛深あかね市へ行って来ました♪
コストコトリプルチーズタルト♪
土用干し
友達の作品を観てきました。
同じカテゴリー(日々の日記)の記事
 小雨決行 (2024-11-18 13:57)
 今年の筍は大きいです。 (2024-04-01 22:12)
 牛深あかね市へ行って来ました♪ (2023-12-03 21:41)
 コストコトリプルチーズタルト♪ (2023-08-01 14:40)
 土用干し (2023-07-27 19:58)
 友達の作品を観てきました。 (2023-05-06 20:04)

Posted by りんごちゃん  at 22:49 │Comments(4)日々の日記

COMMENT
近所にスーパーがないと、車がない年配の方は
特に大変になりますよね~
新潟の同級生も、閉鎖するスーパーを買い取って
毎月赤字だと、笑いながら営業を続けています
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2020年01月18日 09:00
このスーパーがオープンして本当に助かりましたね^_^
調味料一つ足りなくても、お店が開いてると思うと安心です。
赤字で撤退しますとかにならない様、こちらで必ず購入しようと
思います( ^ω^ )
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年01月18日 15:56
うちの近所も、しばらく買物難民を経験しましたが、
同じところに『食彩館』がオープンしました、私の買い出し
が少なくなって助かってます (*_*;
Posted by ふるさとふるさと at 2020年01月18日 21:14
原田鈑金塗装さん
同級生さん 慈愛心というのかわかりませんが 優しさに満ちた方ですね
是非黒字に転じてほしいです(^_^.)

あひるちゃん
スーパーゼロ様様です(^^)
私も こちらのお店で買い物するように心がけてます(^^♪

ふるさとさん
買い物難民を経験したので お店がオープンした時は
とてもうれしかったです
何気ないことに感謝する気持ちが芽生えてきます(^_^)
Posted by りんごちゃん at 2020年01月18日 23:10
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。