りんごの気まぐれ日記>日々の日記>梅の土用干し

2021年07月29日

梅の土用干し

梅雨明けに土用干しをしてなかったので、

夏本番の晴れ間を利用して土用干しです。








梅の土用干し






梅の土用干し












梅の土用干し
塩分13%です、カビないかと心配してたら
無事に、良かった〜!















毎年、友達が持って来てくれます。
たくさんは要らないからね と言ってたら5キロ程、少し熟れかかったのもあります。
大きい梅でした。
梅の土用干し













梅の土用干し
一晩水に浸けると、黄色に熟れかかってます


























梅の土用干し
塩漬けして3日目で梅酢があがりました。
梅酢があがると、一先ず安心します⤴️











同じカテゴリー(日々の日記)の記事画像
小雨決行
今年の筍は大きいです。
牛深あかね市へ行って来ました♪
コストコトリプルチーズタルト♪
土用干し
友達の作品を観てきました。
同じカテゴリー(日々の日記)の記事
 小雨決行 (2024-11-18 13:57)
 今年の筍は大きいです。 (2024-04-01 22:12)
 牛深あかね市へ行って来ました♪ (2023-12-03 21:41)
 コストコトリプルチーズタルト♪ (2023-08-01 14:40)
 土用干し (2023-07-27 19:58)
 友達の作品を観てきました。 (2023-05-06 20:04)

Posted by りんごちゃん  at 20:11 │Comments(2)日々の日記

COMMENT
梅干しも手づくりなんですね尊敬します(^^)
我が家には南高梅を1本植えてますがまだ実がなりません、実がなっても梅酒予定なんですけど❤(ӦvӦ。)
Posted by のんののんの at 2021年07月30日 06:28
のんのさん 母が元気な頃は写真の甕に漬けて持たせてくれてました
        逝ってからは自分で漬けてます。
        もっと減塩で作るのがいいんですけどね。
Posted by りんごちゃん at 2021年07月30日 21:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。