りんごの気まぐれ日記>日々の日記>十五夜の綱引き
2012年09月30日
十五夜の綱引き
中秋の名月、実家のある地区では綱引きが行われます
伝統行事で町内が二分に分かれて、十五夜の綱引きです
各家ではおはぎを作ります
義姉さんが作ったおはぎいただきましたぁ
今日も食べすぎの秋で~す(●^o^●)
伝統行事で町内が二分に分かれて、十五夜の綱引きです
各家ではおはぎを作ります
義姉さんが作ったおはぎいただきましたぁ

今日も食べすぎの秋で~す(●^o^●)
終わりました?
うちは、団子を食べましたよ^m^
昔はあったんですよ!子供会で・・・。
お料理やおにぎりを持ち寄って綱引きをしたり相撲をとったり。
さみしいですね~
食欲の秋ですので 仕方ありません
思い出します。・・・凄い(●^o^●)・・・そのときは、やせてましたよ!54kg
伝統行事いつまでも受け継がれてほしいです(^^)
まみさん:お月様、うさぎ、団子中秋の名月ですね♫
皆さん秋の夜長を楽しまれたでしょうね^_^
ムクちゃん:今は少子化で途絶えたんでしょうか?
子供たちは想い出になりますね(^^♪
セカンドライフさん:3個食べました^^;
母が作るおはぎ大きかったんですよ、今は義姉さんが
作ります。 ブロガーさんたち、あちこちでお月様
眺められたでしょうね(*^^)v
うさぎさん:本当に何でも美味しい秋ですね(>_<)
ついつい食べ過ぎま~す(^_^;)
一升瓶さん:えっ 6個もですか(@_@)
お友達もきっと覚えてますよ♪
十五夜になったら思い出されるでしょうね(^^)v
54kgまでダイエットしますか(^◇^)