りんごの気まぐれ日記>日々の日記>十五夜の綱引き

2012年09月30日

十五夜の綱引き

中秋の名月、実家のある地区では綱引きが行われます

伝統行事で町内が二分に分かれて、十五夜の綱引きです

各家ではおはぎを作ります
十五夜の綱引き


               義姉さんが作ったおはぎいただきましたぁkimochi48
               今日も食べすぎの秋で~す(●^o^●)



同じカテゴリー(日々の日記)の記事画像
小雨決行
今年の筍は大きいです。
牛深あかね市へ行って来ました♪
コストコトリプルチーズタルト♪
土用干し
友達の作品を観てきました。
同じカテゴリー(日々の日記)の記事
 小雨決行 (2024-11-18 13:57)
 今年の筍は大きいです。 (2024-04-01 22:12)
 牛深あかね市へ行って来ました♪ (2023-12-03 21:41)
 コストコトリプルチーズタルト♪ (2023-08-01 14:40)
 土用干し (2023-07-27 19:58)
 友達の作品を観てきました。 (2023-05-06 20:04)

Posted by りんごちゃん  at 20:07 │Comments(7)日々の日記

COMMENT
十五夜の綱引き、いつでしたか?
終わりました?
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年09月30日 20:59
おはぎ美味しそう~こしあんですね!
うちは、団子を食べましたよ^m^
Posted by まみまみ at 2012年09月30日 21:18
河浦はなくなっちゃいましたね~(>_<)
昔はあったんですよ!子供会で・・・。
お料理やおにぎりを持ち寄って綱引きをしたり相撲をとったり。
さみしいですね~
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年09月30日 21:40
美味しいおはぎを何個たべましたか?(笑)お月さま、綺麗でしたね(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2012年09月30日 22:01
おはぎ美味しそうo(^-^)o
食欲の秋ですので 仕方ありません
Posted by うさぎ at 2012年09月30日 22:13
私は、高校の時十五夜で友達の家で6個おはぎを食べたのを
思い出します。・・・凄い(●^o^●)・・・そのときは、やせてましたよ!54kg
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年09月30日 22:54
やっぱり太陽さん:きれいな満月でした♫
           伝統行事いつまでも受け継がれてほしいです(^^)
            
まみさん:お月様、うさぎ、団子中秋の名月ですね♫
      皆さん秋の夜長を楽しまれたでしょうね^_^

ムクちゃん:今は少子化で途絶えたんでしょうか?
       子供たちは想い出になりますね(^^♪

セカンドライフさん:3個食べました^^;
            母が作るおはぎ大きかったんですよ、今は義姉さんが
            作ります。 ブロガーさんたち、あちこちでお月様
            眺められたでしょうね(*^^)v

うさぎさん:本当に何でも美味しい秋ですね(>_<)
       ついつい食べ過ぎま~す(^_^;)

一升瓶さん:えっ 6個もですか(@_@)
       お友達もきっと覚えてますよ♪ 
       十五夜になったら思い出されるでしょうね(^^)v
        
       54kgまでダイエットしますか(^◇^)
Posted by りんごちゃん at 2012年10月01日 14:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。