息子たちが高校の頃シュークリーム作りに凝った時期がありました

きょうの料理 「失敗なし ごま風味シュークリーム」の放送を見て
パティシエの丁寧、わかりやすい解説に・・・・・
まるで自分も作れるような気持ちになるんですね(>_<)
当時よくつくりました

その割には上手になれなくて、大きくふくらまなくて

部活を終えて帰宅する息子たち曰く「この前よりおおきい

おいしいよぉ

」
これでうれしくなってまたつくるんですね(^_^;)
ひさしぶりにつくりました
レシピこちら


やっぱりふくらまない

シュークリームです
Posted by りんごちゃん
at 12:56
│
Comments(8)
│
スイーツ
シュー皮って難しいですよね
私はいつも底がはずれてました(笑)
お菓子作りたくなってきました(^O^)
少しくらい ふくらみが悪くても問題なし!
あ~私も何か作りたい~~~^m^
・・・・作ってもらいたい~(笑)
とももつぶれたシュークリームを食べたことあります(笑)
久しぶりに作ってみたくなりました♪
すごいです ╰(*´︶`*)╯♡
見てたら作りたくなるけど、私はやっぱり買い専門にしときまぁーす(笑)
シュークリーム♪(~▽~@)♪♪♪
やっぱり、シュークリーム♪
(~▽~@)♪♪♪(*≧∀≦*)
(爆)
(  ̄▽ ̄)
試行錯誤しながら・・・・やっぱり思うようにできないです(^_^;)
まみさん:そうそう、味は変わんないんです!! あれっ^^;
いただきものってうれしいですよね♫
ともさん:ポイントは生地の硬さかな?
卵は少しずつ少しずつ入れて1個使わなかったですよ。
是非お試しくださいね(^^)/
TENさん:ありがとう♫
次回はきれいにふくらんだのアップしますね(^^)
サトさん:クリームはレンジで簡単カスタードクリームです。
是非お試しくださ~い(^^♪
セカンドライフさん:お店で買ったほうが早いですね(笑)
作るのより食べるほうが大好きですよ(*^^)v
やっぱり太陽さん:太陽さん!!
食べたいんですね(^^)v