りんごの気まぐれ日記>日々の日記>手編みセーター

2012年10月09日

手編みセーター

♫♪  ♫ ♪
     icon26あなた変わりはないですか♪
      
       日ごと寒さがつのります♫

     ♪  着てはもらえぬセーター

     寒さこらえて~編んでます♫

な~~んてkimochi21  歌のような艶っぽいセーターではありませんkimochi40









icon01秋晴れの天気 タンスの洋服を取り出して「虫干し」です
息子たちが2歳、3歳の頃編んだ手編みのセーター
               

              前

手編みセーター


あの頃はもちろんメガネも要らなかったし元気、根気、暢気3拍子揃ってましたよhime26
時間を見つけて手編み楽しんでましたhime29
一針、一針表目と裏目を編んでいくと、編地に模様が出来、立体感があらわれて
一枚のセーターが出来上がります
               



             後ろ

手編みセーター


着たり、脱いだりしやすいように肩あきを作って木ボタンをつけました
手編みセーター


      小さい頃を想い出しながらkimochi46
    どうしようかなと思いながら、やはりタンスにいれますhime11







同じカテゴリー(日々の日記)の記事画像
小雨決行
今年の筍は大きいです。
牛深あかね市へ行って来ました♪
コストコトリプルチーズタルト♪
土用干し
友達の作品を観てきました。
同じカテゴリー(日々の日記)の記事
 小雨決行 (2024-11-18 13:57)
 今年の筍は大きいです。 (2024-04-01 22:12)
 牛深あかね市へ行って来ました♪ (2023-12-03 21:41)
 コストコトリプルチーズタルト♪ (2023-08-01 14:40)
 土用干し (2023-07-27 19:58)
 友達の作品を観てきました。 (2023-05-06 20:04)

Posted by りんごちゃん  at 17:21 │Comments(9)日々の日記

COMMENT
手編みですか。もうそんな季節なんですね
むかーーーーし、内緒ですよ(ここでコメいれたらばれるぅ)
ダンナに結婚前にセータープレゼントしたりなんかして

娘のカーディガンもあったな
色んな思い出ありますよね
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年10月09日 17:54
さすがー、アラン模様お上手ですね(*^^*)
結婚するまでは編みまくりでしたが、旦那が毛糸のチクチク感が苦手らしくあまり編まなくなってしまいました…小物くらいしか編まなくなりましたね…好きなひとに頑張って編んでたあの頃が懐かしい(笑)
Posted by 智やん at 2012年10月09日 18:23
すごーい☆出来栄え既製品みたいですね!ボタンのとことか、お子さんへの愛情感じます(^^)これはいつまでも大事にしまっておきたいですね♪
Posted by サト at 2012年10月09日 19:14
きれいなアラン模様ですね。
私(嫁)も若い頃は、よく編んでましたが、
最近は、アクリルたわしで精いっぱいです。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年10月09日 20:15
お上手ですね(^_^)v
肩あきのゴム編み綺麗に編めてますね!
編み物の講師から見ても上手いと思います(私)・・・ポリポリ(^O^)
手編みの暖かさが伝わってきますね(^_-)-☆
Posted by Nao*nao at 2012年10月09日 20:30
都はるみ・・・
その歌聞くと、わたしゃ、泣くとですよ・・・
高校生の頃大流行してて、、、
演歌なのに、なぜか
青春時代のバランスを欠いた感情に
響いてきてしまって・・・
(こんなコメントいらんですよね、ドホ~!)
しかし、いいセーターです。
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年10月09日 20:32
すごいかわいいセーターですね。
私も子供が小さいころ5本指の手袋とか3人分作ったりしました。
小さいので、一本一本がめんどくさかった~
おいまつ商店さんと一緒で今は、アクリルたわしで精一杯(--)
Posted by 光風光風 at 2012年10月09日 20:32
上手ですね♪ 
私も高校生の時、彼に手編みのセーター、マフラー、帽子をせっせと編んでましたね〜懐かしい(照)
今じゃ子供のコップ入れやバッグで精一杯です
Posted by みゆ at 2012年10月09日 20:38
ピーターパンさん:手編みって想い出ありますね
            オンリーワンですもんね(^^)v
           
智やんさん:子供たちもチクチク感がいまひとつでしたよ、
        うれしいのは私だけ・・・(*_*;

サトさん:肩あきのとこが難しく、編んだのを覚えてますよ、
      やはりタンスにしまいこみました(^.^)

おいまつ商店さん:今は根気がなくて、編み物してないです。
            これからよい季節ですけどね^_^

Nao*naoさん:まぁ そうなんですね♫ 見て頂いてうれしいです(^O^)/
           ありがとう~ございます(●^o^●)

自問自答さん:大ヒットした頃は高校生でしたか、
         切ない想い出のようですね・・・
          あっ・・・・・失礼しました^_^;

光風さん:アクリルたわし不思議とよごれ落ちますね。
      使ってますよ(^^)/

みゆさん:始めての編み物はマフラーでした。
      プレゼント用でしたよ♫
          
         
Posted by りんごちゃん at 2012年10月10日 16:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。