りんごの気まぐれ日記>日々の日記>秋映(あきばえ)
2012年10月22日
秋映(あきばえ)
夕食の買い出しに行き野菜売り場から、果物コーナーを見ていると
ひときわ濃い真っ赤なリンゴが目につきました
長野県産の 「秋映リンゴ」
良いネーミングと思いませんか
今の季節にピッタシ
名前に魅かれて買いましたよ

とても光沢があって一目で食べたくなりました

リンゴ特有の酸味がありそして甘い香りが漂います
ひときわ濃い真っ赤なリンゴが目につきました

長野県産の 「秋映リンゴ」

良いネーミングと思いませんか

今の季節にピッタシ

名前に魅かれて買いましたよ

とても光沢があって一目で食べたくなりました

リンゴ特有の酸味がありそして甘い香りが漂います

りんごの美味しい季節になりましたね!
色んなネーミングの果物が増えましたよね。
いつも選ぶのが大変です(^^;)
荷物が重かったのであきらめて帰って来たところでした('_')
美味しかったですか?
あ~買えばよかったなぁ(*_*)
色も濃くて、つやつやしておいしそうです・・・
私は初めて見たのですが、
最近ポピュラーな品種なのでしょうか?
「秋映りんご」でした。昨日は野菜ジュースにしたので……
今早速娘と一緒に食べてみたら果実が硬く丁度良い甘さで
美味しかったです(今までは富士が好み)
もう一つ今から剥いて食べます
(楽しいブログおじゃましておりますのでこれからも
宜しくお願いします^_^)
一番好きなのは、津軽・王林ですよ(^^♪
気のせいかな。。。
それにしても素敵な色 (*-艸・*)
見るからにおいしそうです(^o^)
随分うまそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
後ほどアップしますね~
食べるのがもったいなくて・・・
よく食べてます(●^o^●)
まみさん:美味しかったです♫
次回のお買い物でお求めくださいね(^^)/
おいまつ商店さん:色が濃いですよね、
それで目につきました(*^_^*)
ねこぱすさん:色んな銘柄がありますね、
「秋映」最近知りました(^.^)
ツルさん:ちょっと硬いなぁと思いました^^
拙いブログですが楽しんでます♪♪♪
こちらこそよろしくお願いします(*^^)v
セカンドライフさん:王林おいしいですね♫
そして香りも好きで~す(*^。^*)
TENさん:色とネーミングが気に入りました。
商品のネーミングって大事ですね(^_^.)
ムクちゃん:ネーミングで買ったような・・・・。
迷った時ってこんな感じです(*_*;
かみきり虫さん:私の事ですか?可愛いって(笑)
美味しかったです(^^♪
やっぱり太陽さん:はい!美味しかったです(●^o^●)
ナンプーさん:祝いの文字が入ってるんですね、
楽しみにしてます♫