りんごの気まぐれ日記
りんごの気まぐれ日記を楽しく読んでもらえるかな~
プロフィール
りんごちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
随想
(1)
生け花
(103)
花
(135)
スイーツ
(77)
料理
(59)
出来事
(73)
日々の日記
(358)
和菓子
(8)
旅館
(2)
お弁当
(2)
おでかけ,旅行
(31)
孫
(11)
最近の記事
お散歩日より♪
(1/17)
明けましておめでとうございます
(1/1)
生花「菊の一種生け」
(11/23)
小雨決行
(11/18)
頑張れ アンパンマン♪
(9/21)
夏の朝 カブトムシ
(8/18)
新立花「お盆の花」
(8/17)
初節句 吊し雛仕上げました。
(5/17)
花菖蒲を生ける。
(5/3)
干支 うさぎ出来ました〜♪
(4/11)
過去記事
2025年01月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年02月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
最近のコメント
リンゴちゃん / 明けましておめでとうございます
やっぱり太陽 / 明けましておめでとうございます
のんの / 明けましておめでとうございます
りんごちゃん / 小雨決行
やっぱり太陽 / 小雨決行
りんごの気まぐれ日記
>
花
>
「リョウブ」の花
2012年05月18日
「リョウブ」の花
リョウブ
の花です
葉先に垂れ下がる感じで白い小さい花が咲いてます
リョウブ科
の落葉小高木、若葉は山菜として食べられます。
庭木としても植えられます。
そして生花にも使います。
こちら
「副」に使っています。あまり聞かない花ですが
初夏にあう「涼」を感じさせるような花です
タグ :
リョウブ
落葉小高木
初夏
同じカテゴリー(
花
)の記事画像
同じカテゴリー(
花
)の記事
夏の朝 カブトムシ
(2024-08-18 13:59)
石楠花
(2024-03-29 15:25)
赤い実をつけています。
(2023-12-14 22:36)
24年もの、石楠花咲きました♪
(2023-04-04 15:26)
次々と花の咲く季節
(2023-03-19 20:22)
お花大好きさん♪
(2022-10-28 16:41)
Posted by りんごちゃん at 19:10 │
Comments(9)
│
花
BLOG TOP
COMMENT
いいですなぁ。。。
なんとも、いいですなぁ。
Posted by
自問自答
at 2012年05月18日 20:54
色んなお花の名前を知る事が出来、ブログ様さまですね!!
Posted by セカンドライフ at 2012年05月18日 20:59
リョウブって万能な植物なんですね!!
なんか、本当に涼しげな花ですね(*^^*)
Posted by ほなみん
at 2012年05月18日 21:07
初めて見るお花です。涼を呼んでくれる、小さな花も可愛くきれいですね。ステキです!
Posted by かみきり虫 at 2012年05月18日 22:30
名前を聞くのも、お花を見るのも初めてです。
藤のような花ですね。
花も葉っぱも涼しげな色です。
Posted by おいまつ商店
at 2012年05月18日 23:47
いろいろな楽しみかたがあるんですね(^-^)
りんごちゃんにかかると、お花も生きるんですね♪ヽ(´▽`)/
Posted by やっぱり太陽 at 2012年05月19日 03:38
葉色がきれいですね(´ω`*)
お手入れがいいのでしょうね
愛情注いでらっしゃるのでしょう(^v^)
Posted by よっちゃん at 2012年05月19日 08:22
また一つ勉強になりました。かたらんなのお陰で少しづつ知識が増えていきます(^^♪
Posted by あひるちゃん
at 2012年05月19日 12:15
自問自答さん:コメント うれしいで~す。
ありがとう~ございます☆^^
セカンドライフさん:「かたらんな」で花の名前を知る事ができました。
ホント、ブログ様さまですね(^-^)
ほなみんちゃん: 見ると涼しげ、生花にも使えるので大いに
活用してます(^^♪
かみきり虫さん:あまり聞かないですよね。
今の時季 生花の花材になります(*^_^*)
おいまつ商店さん:花の色は白だけのようです
葉っぱは淡いみどりですよ(*^。^*)
やっぱり太陽さん:生花に使った後 挿し木にして育てました。
ありがとう~ございま~す☆^^
よっちゃん:手入れだなんて・・・
肥料も愛情も不足気味ですよ(^_^;)
あひるちゃんさん:昨日の「ニオイマツリカ」名前気になってました^_^;
むずかしい名前の花!
今日はすっかり忘れてます(>_<)
Posted by りんごちゃん at 2012年05月19日 15:19
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
なんとも、いいですなぁ。
なんか、本当に涼しげな花ですね(*^^*)
藤のような花ですね。
花も葉っぱも涼しげな色です。
りんごちゃんにかかると、お花も生きるんですね♪ヽ(´▽`)/
お手入れがいいのでしょうね
愛情注いでらっしゃるのでしょう(^v^)
ありがとう~ございます☆^^
セカンドライフさん:「かたらんな」で花の名前を知る事ができました。
ホント、ブログ様さまですね(^-^)
ほなみんちゃん: 見ると涼しげ、生花にも使えるので大いに
活用してます(^^♪
かみきり虫さん:あまり聞かないですよね。
今の時季 生花の花材になります(*^_^*)
おいまつ商店さん:花の色は白だけのようです
葉っぱは淡いみどりですよ(*^。^*)
やっぱり太陽さん:生花に使った後 挿し木にして育てました。
ありがとう~ございま~す☆^^
よっちゃん:手入れだなんて・・・
肥料も愛情も不足気味ですよ(^_^;)
あひるちゃんさん:昨日の「ニオイマツリカ」名前気になってました^_^;
むずかしい名前の花!
今日はすっかり忘れてます(>_<)