りんごの気まぐれ日記>日々の日記>青梅
2012年05月30日
青梅
友人が今年も青梅を持ってきてくれました
「今年もたくさんなってねぇ、いいように使って・・・」と言いながらです
小梅、中梅、大梅合わせて20K程です


毎年頂いて、昨年もこのくらいでした 梅干し、甘露煮にしました
母が健在の頃は梅干し、らっきょう、大根の漬物は作ってくれてたので・・・。
亡くなってからは自分で漬けるようになって8年になります
自分で漬けるようになって大変さがわかります。母への感謝が募ります
今年は梅干しの他に、簡単に出来るのがあったらと思ってます
教えていただきたいで~すm(__)m

「今年もたくさんなってねぇ、いいように使って・・・」と言いながらです

小梅、中梅、大梅合わせて20K程です

毎年頂いて、昨年もこのくらいでした 梅干し、甘露煮にしました

母が健在の頃は梅干し、らっきょう、大根の漬物は作ってくれてたので・・・。
亡くなってからは自分で漬けるようになって8年になります
自分で漬けるようになって大変さがわかります。母への感謝が募ります
今年は梅干しの他に、簡単に出来るのがあったらと思ってます

教えていただきたいで~すm(__)m
数年前は梅味噌(酢味噌)を作りました。
梅味噌は、冷蔵庫に入れておくと長く保存できますよ。
わたしの母も漬けてて、よくアパートに持ってきてくれてました。
実家帰ったときは持たせてくれて。やはりもう亡くなりましたが。
ブログ読ませてもらって、お陰さまで思い出しました。感謝です。
梅干しは大好きです。(^0_0^)
梅だけでもいろいろ作れるんですねぇ!!
今のうちから祖母にならっておこうかな♪
確かに今年は梅が沢山なってますね(^^)
夏には氷り割なんて最高ですよ(^^)v
暑くて食欲がない時は梅干し麦茶漬けでさらさらっと
やってます(^^)v
アドバイスありがとうございます(*^_^*)
自問自答さん:母親には甘えっぱなしでした。この年になって感謝する事を
覚えました(-_-;)
こちらこそ ありがとうございます(^_^;)
天てんさん:半分は実家に持って行きました 義姉さんが喜んでました^_^
梅干しは手間をかけた分、赤く色つ‘くとうれしいです(●^o^●)
セカンドライフさん:梅酒いいですね、冷やして飲んだらおいしいですね(^^♪
ほなみんちゃん:今年は梅年なんですね♪
おばあちゃんが漬けられるんですね♫
お仕事も忙しそう 頑張ってくださいね(*^。^*)
シフォンさん:はい!おいしくて最高ですね^_^
梅干し漬けるのが趣味のようです^_^;