りんごの気まぐれ日記>日々の日記>梅雨らしい雨になりました☂
2014年06月10日
梅雨らしい雨になりました☂
梅雨らしい雨になりました
よく降りますね。
この時季毎年することは
らっきょう漬けと梅仕事です。
わが家は漬物は欠かせないですね
宿泊のお客様にも使いますので、かかさず漬けてます♪
母がいる頃は作ってくれてたけど。
私の漬物歴・・・^^;
まだまだ8年足らずです^^
しそ入り梅干しは塩分控えめ 梅雨明け後のお日様と夜露を交互に当てて柔らかく仕上げて。
らっきょうは定番の甘酢漬け。
らっきょう漬けは先週終えました♪
夕方 近所の友達が青梅を持って来てくれました
こんなにたくさんの青梅です
毎年持って来てくれるので とても有り難いです。
庭の梅の木も少しなってるのでそれもいっしょに
明日は梅酒と しそ入り梅干しのまず塩漬け
今年は塩分控えめで13%で漬けようと思います。


よく降りますね。
この時季毎年することは
らっきょう漬けと梅仕事です。
わが家は漬物は欠かせないですね
宿泊のお客様にも使いますので、かかさず漬けてます♪
母がいる頃は作ってくれてたけど。
私の漬物歴・・・^^;
まだまだ8年足らずです^^
しそ入り梅干しは塩分控えめ 梅雨明け後のお日様と夜露を交互に当てて柔らかく仕上げて。
らっきょうは定番の甘酢漬け。
らっきょう漬けは先週終えました♪
夕方 近所の友達が青梅を持って来てくれました
こんなにたくさんの青梅です
毎年持って来てくれるので とても有り難いです。
庭の梅の木も少しなってるのでそれもいっしょに
明日は梅酒と しそ入り梅干しのまず塩漬け
今年は塩分控えめで13%で漬けようと思います。
私も漬けましたよ♪
うちの庭の梅が9キロありましたので梅干しに。
そしたら実家でまた7キロほどもらえたので
今度は「カリカリ梅」にしました。
いま、3日すぎて梅酢があがったところです。
美味しく漬かるといいですね(*^_^*)
沢山美味しいのが出来る事でしょう(^^♪
お疲れさまです(^。^)y-.。o○
私 何も出来ません(。-_-。)
いつか 覚えます。きっと・・・
ウメシロップだけ仕込みました。
シロップは、仕込みだけで、後の作業もないので、
とりあえず、今年のウメ仕事を終えて、
ホゥ~っとしています(笑)
来年は、ラッキョウも挑戦してみたいナ~♪
梅酢の上がり具合 とても気になるんですよね(*^^)v
青梅は10キロ近くありました、1キロ梅酒にして
後は塩漬けにしましたよ♪
セカンドライフさん:梅雨の時季の仕事です(^_^)
終えるとほっとします(*^_^*)
あひるちゃん:そうで~す 私 数か月早生まれです(^v^)
必要に迫られたらするようになりますよ♪
母もきっと 目を細めびっくりしてることでしょう(*^ー^)
beansさん:梅干しは手間がかかりますね、
でもこつこつと手間をかける作業嫌いではないです(^_^.)
らっきょう漬けは仕込みだけなので(*^^)v