りんごの気まぐれ日記>日々の日記>立秋
2014年08月07日
立秋
七日は立秋 暦の上では秋が始まるとされますが
猛暑と雨が交互に訪れすっきりしないお天気でした。
今日は雨が上がり青空が広がってます
家の裏には一町田川に流れる河が流れています
水の流れる音が聞こえて 心地良い涼しい風が吹いてきます
小さな庭に植えている花を見て下さいね(*^ー^)ノ
檜扇の花 小さくて可愛い花です
咲き終わると くるくるねじれて・・・
袋状になっているのは 黒い種子がはいってます



今年もグングン伸びてきたヨウシュヤマゴボウ!!
最初は白い花 緑の果実が出来てやがて熟すと実になります



紫式部の花です まだまだかたい蕾



外出先で一枝ずつ貰ってきた紫陽花
右のほうはがく紫陽花 左の方は色が濃いブルーでしたよ~
挿し木 しっかり根がついてるようです


夏の時季は花の日もちがみじかくて
檜扇とヨウシュヤマゴボウで生け花です♪
猛暑と雨が交互に訪れすっきりしないお天気でした。
今日は雨が上がり青空が広がってます
家の裏には一町田川に流れる河が流れています
水の流れる音が聞こえて 心地良い涼しい風が吹いてきます
小さな庭に植えている花を見て下さいね(*^ー^)ノ
檜扇の花 小さくて可愛い花です

咲き終わると くるくるねじれて・・・

袋状になっているのは 黒い種子がはいってます

今年もグングン伸びてきたヨウシュヤマゴボウ!!
最初は白い花 緑の果実が出来てやがて熟すと実になります

紫式部の花です まだまだかたい蕾


外出先で一枝ずつ貰ってきた紫陽花

右のほうはがく紫陽花 左の方は色が濃いブルーでしたよ~

挿し木 しっかり根がついてるようです


夏の時季は花の日もちがみじかくて

檜扇とヨウシュヤマゴボウで生け花です♪
お忙しい毎日を過ごされていらっしゃる事だと思います( ^^) _U~~
お疲れさまです❤☆❤
可愛らしいお花さんたちが気分を和ませてくれますね(^.^)/~~~
台風(-_-)zzz・・・どうなるんでしょうか(?_?)
心配ですよね(;一_一)
私もこんなのが大好きですよ(^^♪
私は今日のぞみ製作所の方がお花を売りに来られたので
向日葵を買いましたよ小さなひまわりでおまけに蕾が多くて葉っぱだらけに見えます(笑)明日きれいに咲いたらアップしょうかなと思っています(^^♪
このところ時々雨が降ってくれるので 元気がなかった植物もみずみずしくなってきましたよね♪
そんなお花たちに元気をもらう毎日です(^-^;
生け花にちょこっと使えるので助かります♪♪
台風心配です(ーー;)、
被害が出ないように願ってます。
かみきり虫さん:今回は、身近にあるもので生けてみました。
今日はヨウシュヤマゴボウの葉っぱが萎れてます。
向日葵の花いいですね♪
どんな風に生けられるか、楽しみです(^^♪
ムクちゃん:朝はこの花をまず観察です^^;
朝露をうけた花は綺麗ですね♪
観葉植物も外に出して
水かけすると夏場は成長が著しいように思えます(^_^.)