りんごの気まぐれ日記>日々の日記>文化祭へ行きました
2014年11月30日
文化祭へ行きました
一町田地区コミュニティセンターで開催された河浦地区文化祭に行ってきました。
あいにくの雨日和でしたが、会場はたくさんの人たちが
小、中、高校生 一般の部の展示コーナー 舞台発表を見学されてました。
少し遅れて会場に着くと ステージではちょうどフラダンス
普段見ることがないので見入ってしまいました

河浦高校生が丹精込めて栽培した鉢物の販売コーナーでは
来場者の人たちがシクラメン、野菜などを買ってました。
私はシクラメンを買いました
さっそく よく日のあたる窓辺に置いてます


<生け花コーナー>


自由花 「風船唐綿で賑やかポップな感じに」
プチプチとした実のような蕾のあおもじを低く傾斜型に生けて
風船唐綿も低く固めて賑やかにポップな
感じに
ピンクのカーネーションで彩を添えてます。
✿花材 あおもじ 風船唐綿 カーネーション✿
風船唐綿 この実がはじけると白い綿毛のある種子が出てきます
例えたら・・・・
たんぽぽの綿毛の大きい感じ ふわふわしててとてもきれいです
あいにくの雨日和でしたが、会場はたくさんの人たちが
小、中、高校生 一般の部の展示コーナー 舞台発表を見学されてました。
少し遅れて会場に着くと ステージではちょうどフラダンス
普段見ることがないので見入ってしまいました

河浦高校生が丹精込めて栽培した鉢物の販売コーナーでは
来場者の人たちがシクラメン、野菜などを買ってました。
私はシクラメンを買いました

さっそく よく日のあたる窓辺に置いてます

<生け花コーナー>
自由花 「風船唐綿で賑やかポップな感じに」
プチプチとした実のような蕾のあおもじを低く傾斜型に生けて
風船唐綿も低く固めて賑やかにポップな

ピンクのカーネーションで彩を添えてます。
✿花材 あおもじ 風船唐綿 カーネーション✿
風船唐綿 この実がはじけると白い綿毛のある種子が出てきます
例えたら・・・・
たんぽぽの綿毛の大きい感じ ふわふわしててとてもきれいです

珍しく体調悪くて一日中炬燵でTVと仲良くしてました(._.)
次は行きたいです。ざんねーん(/ _ ; )
お友達が持っているのと一緒なんですよ(*^.^*)(*^ー^)ノ♪(*^▽^)/★*☆♪
生け花も素敵ですo(^-^o)(o^-^)oo(*⌒―⌒*
あいにくの雨のお天気でしたが盛況に開催されて良かったですね
うちの近所に毎年咲いていて名前がわかってスッキリです。
出演された方々へのお弁当配布の係りでした。
セカンドライフさん:
フラダンス3ステージありました、80歳の方がおられましたよ。
フラダンスに見入ってしまいました(*^^)v
皆さん若々しくてとても素敵です♪
生け花は6鉢だけで少なくてちょっとさみしかったです(^.^)
ひどい雨でした、会場中に雨音が聞こえてました。
RYUさん:綿風船と呼んでたら 風船唐綿というそうです^^;
2個実がはじけてふわふわした綿毛のある種が落ちてました。
夏頃白い小さな花が咲きますね♪